企業解説

株式会社シスラボってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社シスラボ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社シスラボはどんな会社ですか?

株式会社シスラボは、ITエンジニアがライフステージに応じて柔軟に働き方をデザインし、スキルアップを通じてキャリアを豊かにすることを目指すシステム開発会社ですね。1991年に創業以来、ITソリューションの提供を行っており、最近ではパッケージ製品の導入支援をメイン事業としています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

シスラボの主な事業は、ITソリューションの導入支援です。具体的には、クラウドサービスやERP、ビジネスクラウドプラットフォームなど、幅広いIT製品の提供を行っています。特に、エンドユーザーからの直請け案件に力を入れており、導入から運用・保守までトータルでサポートしています。

仕事博士
仕事博士

最近の経営方針の変化はありますか?

はい、2024年に新社長が就任したことにより、エンドユーザーからの案件数が増加し、直請け案件の比率が約6割にまでアップしています。これに伴い、クライアントとの長期的な関係構築が進み、収益基盤もストック型に変化しているようですね。

仕事博士
仕事博士

ITサポート事業部について教えてください。

ITサポート事業部は、エンドユーザー向けにラボ型SESを提供する新たなサービスの一環として設立されました。この事業部の目標は、ITテクノロジーの活用を広めるとともに、エンジニアの働き方を柔軟にすることですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアのキャリアについてどのように考えていますか?

シスラボでは、エンジニアのキャリアに柔軟性を持たせ、ライフステージに応じた働き方を推進しています。例えば、若い独身の頃にはスキルアップを重視し、家族を持った後にはプライベートの時間を重視する働き方が可能です。

仕事博士
仕事博士

シスラボでのエンジニアの働き方には特徴がありますか?

シスラボにおけるエンジニアの働き方は、特にラボ型SESにおいて柔軟性が高く、チームでの作業を通じて余裕を持った働き方が可能です。これにより、各エンジニアが自らの得意分野を活かしやすくなっていますね。

仕事博士
仕事博士

独自のプロジェクト管理の方法はありますか?

シスラボでは、社員との1on1ミーティングを重視し、コミュニケーションを通じてプロジェクトの進行やキャリア形成を一緒に考えていく文化があります。このアプローチにより、各エンジニアが自分のキャリアを意識しながら働ける環境を整えています。

仕事博士
仕事博士

クライアントとの関係構築において何を重視していますか?

シスラボでは、クライアントとの信頼関係を構築することを非常に重視しているようです。エンドユーザーとの直接的な取引が増えたことにより、クライアントのニーズを深く理解することができ、長期的な取引につながっていますね。

仕事博士
仕事博士

シスラボの企業文化について教えてください。

シスラボは『想いに寄り添い、ともに笑顔を。』というミッションを掲げています。これに基づき、社員の“想い”にも寄り添い、個々の満足度を高めることを企業文化として重視しているそうです。また、ボトムアップ型の人的資本経営を目指しているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

エンジニア育成に特に力を入れていますか?

シスラボでは、未経験エンジニアの採用・育成に特に力を入れています。また、経験豊富なエンジニアも積極的に採用し、互いに学び合う環境を作ることで、全てのエンジニアが成長できる機会を提供しているようですね。

仕事博士
仕事博士

どんな人材を求めていますか?

シスラボでは、自社の価値を高めるために新しい風を吹き込んでくれるエンジニアを求めています。他社で得た経験を当社に活かすことで、さらに成長する機会を提供したいと考えているようです。

仕事博士
仕事博士

今後の展望についてお伺いしますか?

シスラボは、これからもエンドユーザーに対するラボ型SESの需要に応えるため、ITテクノロジーをお手頃な価格で提供し続ける方針です。また、社員のワークライフバランスにも配慮しながら、持続可能な企業を目指していくでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社シスラボ

  • 設立:1991年02月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザ 16F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました