WorX株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「WorX株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
WorX株式会社ってどんな会社?
WorX株式会社はどんな会社ですか?

WorX株式会社は、業界初のリスキリング転職サービスを提供しています。具体的には、未経験者向けのキャリアチェンジを支援するリスキリングプログラムと転職支援を一体化したサービスを展開しているのが特徴ですね。成立ちとしては、2021年に設立され、成長産業への労働力移動を支援することを目指しています。

リスキリング転職サービス『WorX』は具体的にどのようなことをしますか?

『WorX』は、受講者に対してカウンセリングとコーチングを行い、適した職種のコースを選ぶ手助けをします。3カ月間のオリジナルプログラムを受講しながら、転職活動の準備を進め、実際の転職活動をサポートする流れですね。このようにして成功するためのスキルを身に付けることができます。

同社のプログラムの特徴は何ですか?

WorXのプログラムの大きな特徴は、個別のキャリアコーチングが手厚く提供されることです。受講生は、マインドセットの設計から履歴書の作成、面接対策まで、計13回の指導を受けることができます。これにより、受講者は自己のキャリアビジョンをしっかりと明確化できるようになるんですね。

受講生はどのようなサポートを受けられますか?

受講生は、コミュニティからのサポートを受けることができます。これは、実際に越境転職に成功した卒業生たちが寄り添い、疑問や不安に答える存在ですね。このような先輩たちの経験をもとにしたリアルなアドバイスは、受講生にとって非常に貴重なリソースとなります。

『WorX』の成功報酬型・後払いシステムについて教えてください。

WorXでは、最初の受講料が無料で、転職成功後に月給の10%×24カ月分を支払う仕組みになっています。これにより、受講生は転職の成功が確定するまで初期投資を持たずに学ぶことができるのが大きなポイントですね。このような後払いシステムは業界初だと言えます。

就職率はどの程度ですか?

WorXの転職成功率は80%以上と非常に高い水準にあります。この成功率の背景には、手厚いサポートや独自のプログラムが寄与しており、多くの受講者が自信を持って新しい職場へと育っていっているんですね。

WorXの成長性について教えてください。

現在、WorXの事業は前年比3~4倍の成長を遂げていて、さらなる拡大が見込まれています。特に、越境転職に対する認知度が高まれば、より多くの人が利用することが期待されているとのことですね。

『WorX』を通じてどのような業界に転職することが可能ですか?

WorXでは、IT業界や医療、介護分野などの成長産業へと越境転職が可能です。受講生は、自身のスキルや興味に応じて多様な職種を目指すことができ、一部では年収のアップも実現しているケースも見受けられますね。

社内はどのような働き方ができますか?

WorXはフルリモートでの働き方を推奨しており、コアタイムを持つフレックスタイム制を導入しています。全国各地から集まった社員がオンラインで日常的にコミュニケーションを取る形で、柔軟な働き方を実現していますね。

WorXの今後のビジョンについて伺えますか?

WorXは「越境転職」を更に推進し、多くの人々にその可能性を認知させることを目指しています。具体的には、マーケティングやプロモーションを強化し、新たなカリキュラムの開設を図りつつ、事業の拡大を続けていく方針なんですね。将来的な上場も視野に入れ、多くの人のキャリアの変革に貢献する意気込みを持っています。

ありがとうございました!

会社情報
WorX株式会社
- 資本金:66,271,978円
- 所在地:東京都渋谷区神宮前3丁目25番18号THE・SHARE206号室