株式会社ツインエンジンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ツインエンジン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ツインエンジンってどんな会社?
株式会社ツインエンジンはどんな会社ですか?

株式会社ツインエンジンは、アニメビジネスに関わる全ての工程を自社グループで行うワンストップのアニメーションカンパニーです。設立から10年で、アニメ業界では新興企業ながら独自の事業モデルで注目を集めています。特にクリエイティブと企画・ビジネス展開の融合が最大の特徴ですね。

どのような事業を行っていますか?

同社は、アニメ作品の企画プロダクション、宣伝、著作権管理、商品開発、イベント運営など、多岐にわたる事業を展開しています。グループ内のスタジオでの制作を通じて、作品を市場に届けるための一貫した体制を整えているのが特徴です。これにより、作品の質を高めることに専念できる環境が整っています。

アニメ業界の中での位置づけはどうですか?

アニメ業界は成長を続ける中で、株式会社ツインエンジンは特にオリジナルIPの開発に力を入れています。これは、従来の人気原作のアニメ化に依存せず、自社発のオリジナルコンテンツを生み出すことで、新たな市場を切り開く戦略です。

特に注力しているプロジェクトや作品はありますか?

同社が手掛けた作品の中で、特に『劇場版モノノ怪 唐傘』や『しかのこのこのここしたんたん』などは、国内外で注目されており、様々な反響を呼んでいます。また、オリジナル作品の開発にも力を入れており、新しいクリエイターの発掘に取り組んでいます。

企業文化や働き方について教えてください。

同社の企業文化は、「ものづくりへの情熱」と「働きやすさ」を両立させることに力を注いでいます。自由度の高い働き方が促進されており、リモートワークと出社のハイブリッドスタイルが導入されています。社員が主体的に力を発揮しやすい環境を整えていますね。

従業員へのサポートはどのように行っていますか?

従業員へのサポートについては、適切な労働時間の管理や定期的な上長との面談を通じて、過重労働を防ぐ体制を整えています。さらに、やる気がある社員には何度でもチャレンジさせる環境があり、成長を後押しする文化が根付いています。

新卒採用についての方針はどうですか?

新卒採用においては、若手の活躍を期待しつつも、中途採用では即戦力を求めるスタンスを取っています。若手にはスキルアップの機会が与えられ、経験者と共に現場を牽引していく役割が期待されています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ツインエンジン
- 設立:2014年10月
- 資本金:4,149百万円
- 所在地:東京都新宿区四谷本塩町3-3