株式会社ヴァンガードテクノロジーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ヴァンガードテクノロジー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ヴァンガードテクノロジーってどんな会社?
株式会社ヴァンガードテクノロジーはどんな会社ですか?

株式会社ヴァンガードテクノロジーは、愛媛県松山市と東京に拠点を持つシステム開発ベンダーです。SES事業を主体とし、自社サービスの提供も行っています。特に高次の商流を確保し、エンジニアの働きやすい環境を目指している点が特徴ですね。

どのような事業を展開していますか?

主にシステムインテグレーション事業とWEBサービス事業を展開しています。SES事業を通じて、エンドユーザーのニーズに応じたエンジニアの提案を行っており、自社サービス『Garatt』ではトータルブランディングサービスを提供していますね。

企業の規模はどのくらいですか?

現在、株式会社ヴァンガードテクノロジーには約41名の社員が在籍しており、そのうち90%がエンジニアという構成になっています。雇用環境としては、大手SIerとの取引を背景に安定した基盤を持つ企業ですね。

「エンジニアファースト」の風土について教えてください。

この会社では「エンジニアファースト」という理念を大切にしており、年間休日140日、月の平均残業時間が5~6時間と非常に良好な労働環境を維持しています。エンジニアの状況に応じた柔軟な対応を心がけていることが特徴ですね。

新卒採用についてはどうですか?

新卒採用に非常に力を入れており、新入社員は入社後3か月間の基礎学習からスタートします。その後もスキルアップ制度が充実していて、資格取得支援も行われるため、成長機会が豊富です。

エンジニアの育成に関してはどういった取り組みがありますか?

エンジニアの育成には特に力を入れており、資格取得支援プログラムやOJT制度が整っています。また、若手とベテランが交流できる環境があり、知識の共有を大切にしている点が特徴ですね。

今後の成長戦略はどのようなものですか?

今後は引き続きSESを主体にしつつ、自社サービスの開発にも注力していく方針です。特に自社ブランドのサービスを広めることで、売上比率の均等化を目指しているのが特徴ですね。

求めるエンジニア像について教えてください。

求めるエンジニア像としては、自ら考えて必要な行動ができる方、リーダーシップやマネジメント力を発揮できる方を期待しています。SESや自社サービス開発を通じて多様な経験を重視しているようですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ヴァンガードテクノロジー
- 設立:1998年10月
- 資本金:3000万
- 所在地:東京都新宿区西新宿3-9-7 フロンテイア新宿タワー3階