株式会社クオンテックスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社クオンテックス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社クオンテックスってどんな会社?
株式会社クオンテックスはどんな会社ですか?

株式会社クオンテックスは、2013年に大阪市で創業し、ITエンジニアに特化したHR事業を中心に事業展開しているテクノロジー企業ですね。既に全国8都市に拠点を持ち、約170名の社員が在籍しています。特に、顧客ニーズに応じた人材ソリューションを提供することに力を入れています。

クオンテックスはどのような事業を行っていますか?

主な事業はエンジニア派遣を中心としたHR事業で、技術者派遣や人材ソリューションを提供していますね。また、最近はソフトウェア開発や受託開発、WEB制作など、新たな事業にも取り組んでいます。多様な事業を展開することで、さらなる成長を目指しているのが特徴です。

同社の強みは何ですか?

同社の強みは、優れた採用力にありますね。設立から短期間で多くの技術者を採用しており、幅広いスキルを持つ人材を集めることができています。また、その採用力を支える営業力も非常に強いことが成長を促進しています。

エンジニアファーストの姿勢とはどのようなものですか?

エンジニアファーストの姿勢とは、エンジニアが安心して働ける環境を整えるための取り組みです。営業が定期的にエンジニアとのミーティングを行い、彼らの悩みや状況を把握することで、課題解決に努めていますね。このようなアプローチがエンジニアの定着を支えています。

福利厚生について教えてください。

福利厚生は充実しており、遠方からの転居に対する支度金支給や社宅の利用が可能です。健康維持のための制度も揃っており、看護師や産業医との面談、ジムの入会金補助などがありますね。これにより、社員が安心して働ける環境を提供しています。

新規事業にはどのようなものがありますか?

最近、同社は新たにソリューション事業を立ち上げ、児童福祉や医療向けのITソリューションに力を入れていますね。具体例としては、児童福祉施設向けの経過記録システムや医療機関向けの投薬ミス防止システムがあります。新規事業は着実にシェアを拡大しています。

受託開発事業についてどのように展開していますか?

受託開発事業は、2024年にスタートし、すでに全社売上の約2割を占める規模に成長していますね。この事業では、上流工程から保守まで一貫して対応できるため、技術力の向上も期待されています。多様なプロジェクトを通じて、エンジニア育成に力を入れています。

エンジニアの教育体制はどのようになっていますか?

同社では、これまで外部セミナーを通じて教育を行っていましたが、現在は独自のカリキュラムを作成中です。社内で実施する教育プログラムを整えることで、エンジニアのスキルアップを図る狙いがありますね。

社員のワークライフバランスにはどのように配慮していますか?

社員のワークライフバランスを重視し、月平均の残業時間が10時間未満の社員が50%以上を占めています。働きやすい環境を整えることで、社員が健康で生産的に働けるよう努めていますね。

今後の展望について教えてください。

今後は、HR事業の成長を維持しつつ、自社サービスの開発や製造業への進出を視野に入れています。エンジニアの増員と育成を通じて、さらなる事業拡大を目指しているとのことですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社クオンテックス
- 設立:2013年12月
- 資本金:5千万円
- 所在地:大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル11階