企業解説

コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社はどんな会社ですか?

コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社は、独立系のコンサルティングファームであり、社員の“やりたい”を実現する環境を重視している会社です。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、個々の裁量を活かせる少人数体制で運営されていますね。代表の大谷内氏は、元アクセンチュアのプロフェッショナルであり、その経験を基にしている点が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は、コンサルティング事業のほかにも新規事業やベンチャー投資事業を積極的に展開しています。経営戦略の立案や人事組織・IT・業務改善など、広範囲にわたるコンサルティングサービスを提供していて、クライアントの多様なニーズに応えていますね。さらに教育事業や人材紹介といった新規事業も行い、成長機会が豊富な点が魅力です。

仕事博士
仕事博士

コダワリ・ビジネス・コンサルティングの経営理念は何ですか?

同社の経営理念には「GNHの量産にこだわる」という方針が掲げられています。GNHとは、国民総幸福量を示し、精神的・健康的な幸福度を重視しています。この理念に基づき、社員や取引先、自社の幸せを増大することを目指していますね。単なる経済的な成功ではなく、自己実現を通じて幸せを追求することを重視しています。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方に特徴はありますか?

社員は、コンサルタントとしての業務に従事しつつ、やりたい事業を立ち上げる自由度があります。大手ファームのような単なる歯車ではなく、個人の裁量が大きい環境を整えているため、クライアントファーストのアプローチが可能です。また、社員間のコミュニケーションがフラットで風通しの良い社風も特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

新卒採用は行っていますか?

はい、コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社は毎年新卒のコンサルタントを採用しています。新卒募集を通じて、若い力を受け入れ、育成する方針を持っていますね。コンサルタントとして成長したい方や、新しい挑戦をしたい方には良い機会になるでしょう。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアパスを描くことができますか?

同社では、業界や領域を横断した幅広いコンサルティング経験を積むことができ、将来的には多様なキャリアパスを選択することが可能です。また、コンサルティングに限らず、自分のやりたいことに挑戦できる環境が整っているため、キャリア形成において非常に有利な状況ですね。

仕事博士
仕事博士

どのように新規事業を展開していますか?

同社は新規事業の開発に積極的で、2013年に教育事業、2018年に人材紹介事業、さらに2024年にはスポーツジム事業を立ち上げる予定があります。社員のやりたい事業を推進し、直接の運営に挑戦する機会を提供するスタンスですね。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気はどのようなものですか?

社内は「フラット&タブーレス」を徹底しており、メンバー同士の信頼関係が強い環境です。経営情報も共有され、どの社員も会社の状況を理解できるようになっていますね。また、あくまでも業務において責任を全うし、互いの成長を支え合う姿勢が感じられます。

仕事博士
仕事博士

求める人材像はどのようなものですか?

コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社は、経営全般に興味を持ち、コンサルティングスキルを磨きたい方や、自己成長を追求する方に向いている企業です。特に、人脈形成や新しい挑戦をしたいと思っている人にとって、魅力的な機会が多い企業ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような文化や価値観を重視していますか?

同社は、個人の楽しみや幸せが最終的にクライアントや社会の幸せにつながるという価値観を大切にしています。社員が楽しむことで、仕事への情熱が高まり、クライアントへの貢献が増えると考えているわけですね。このような文化が根付いているため、社員は活き活きとした環境で働いています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社

  • 設立:2009年03月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:〒104-0061 東京都 中央区銀座7丁目16番15号 清月堂本店ビル3階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました