企業解説

株式会社エニグモってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社エニグモ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社エニグモはどんな会社ですか?

株式会社エニグモは、ソーシャルショッピングサイト「BUYMA」を運営している企業で、世界182カ国に1100万人を超える会員を持つ大手のオンラインプラットフォームです。主にファッションを中心としたCtoCのマーケットプレイスを展開していますね。彼らはインターネットサービスの企画・開発・運営を行い、グローバルな展開を目指しています。

仕事博士
仕事博士

BUYMAではどのような事業を行っていますか?

BUYMAでは、海外のファッションアイテムを中心に、CtoCの形で商品を購入できるサービスを提供しています。個人の「パーソナルショッパー」が海外の商品を出品し、会員がそれを購入する仕組みですね。また、近年はインテリアやビューティーなどの他のカテゴリーにも拡張しています。

仕事博士
仕事博士

なぜエニグモはレディースファッションに特化したのですか?

エニグモは初期の頃、様々なジャンルの商品を扱っていましたが、海外のファッショントレンドに敏感な20~30代の女性層への特化が成功の鍵となりました。結果として、フレッシュなファッションアイテムが急成長を遂げ、黒字化に繋がったと言われていますね。

仕事博士
仕事博士

エニグモの代表のビジョンは何ですか?

代表の須田氏は、情熱とアイデアを持ち続け、世の中に新しい価値を提供したいという強い意欲を持っています。会社としても、「世界70億人の生活を豊かにする価値を提供する」ことを目指しており、影響力のある会社でありたいと考えていますね。

仕事博士
仕事博士

エニグモが求める人材像はどのようなものですか?

エニグモが求める人材は、強い意志を持ち、結果を出し続ける姿勢を持っている人です。また、同社の理念に共感し、一緒に世界を変えたいと考えている人が理想的ですね。スキルよりもその心意気を重視しているようです。

仕事博士
仕事博士

今後のエニグモの展望はどのようになっていますか?

エニグモは現在、新たな成長期に入り、多様な商品カテゴリーを強化しつつ、海外展開を本格的に進めています。さらに、BUYMAの進化と新サービスの展開を通じて、マーケットプレイスを拡大することが重要なビジョンとして掲げられていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社エニグモ

  • 設立:2004年02月
  • 資本金:3億8190万円
  • 所在地:東京都港区赤坂4-8-15 赤坂KOSENビル4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました