株式会社アルカディア・プラスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社アルカディア・プラス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アルカディア・プラスってどんな会社?
株式会社アルカディア・プラスはどんな会社ですか?

株式会社アルカディア・プラスは、BtoBの法人向けシステム開発を中心に、様々な事業を展開しているIT企業です。特に、ハードウェアに近いマイコン制御や通信分野の組込開発、住宅メーカー向けの設計支援システム、さらにはライドシェアや配車アプリの開発を行っています。顧客と社員の両方の幸福度を重視し、アットホームな社風を持っていますね。

どのような事業を行っていますか?

同社は技術・営業・制作の全ての分野でサービスを提供しており、幅広い開発プロジェクトに関わっています。具体的には、車載関連の先進運転支援システムや、Webアプリの開発、業務システムやインフラ環境の設計・構築まで多岐にわたるサービスを展開しています。今後はBtoC市場にも進出する予定ですから、成長の可能性が高い企業ですね。

働き方のコンセプトは何ですか?

同社の働き方のコンセプトは「コンシェルジュ」で、顧客のニーズに応じた柔軟なサービスを提供する姿勢を重視しています。また、役職に関わらず「さん付け文化」を採用しており、社員同士がフラットにコミュニケーションを取る環境があります。これにより、アットホームで働きやすい職場環境が醸成されていますね。

社員の意見はどのように反映されていますか?

社員の意見やアイデアは非常に重要視されており、会社の体制や制度は柔軟に変えていく方針です。現行のミーティングや評価制度も、社員の提案を受けて改良されることが多いと言えます。このように、社員が会社に対して影響を与えることができる機会が多く、風通しの良い組織文化が育まれていますね。

どのような人材を求めていますか?

求めている人材は、課題解決型の提案ができるSEとして成長を目指すエンジニアです。プロフェッショナルとしての意識を持ち、変化に柔軟に対応できる人が重視されています。また、成否に関わらず挑戦できる文化もあるため、意欲的な姿勢が求められますので、興味のある方はぜひ話をしてみてください。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アルカディア・プラス
- 設立:2012年04月
- 資本金:10,000,000円
- 所在地:〒460-0002 名古屋市中区丸の内三丁目20番22号 桜通大津KTビル8F 地下鉄名城線・桜通線 久屋大通駅(1番出口)から徒歩1分