株式会社トラックスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社トラックス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社トラックスってどんな会社?
株式会社トラックスはどんな会社ですか?

株式会社トラックスは、デジタル領域におけるクリエイティブ支援やマーケティング支援、システム開発を専門とする企業です。特に、デジタル専業のコンサルティングファームとして、戦略から実装まで一気通貫で対応できる体制を整えている点が特徴的ですね。

主にどのような事業を行っていますか?

トラックスは、Webサイトの企画やデザイン、制作、開発、運用を行い、さらにWebマーケティングやアプリの企画・開発・運用も手掛けています。これにより、クライアントのビジネス課題に対してクリエイティブとマーケティングの力で解決することを目指しています。

トラックスの独自の強みは何でしょうか?

トラックスの強みは、クライアントの要望を深く理解し、伴走型パートナーとしてプロジェクト全体を通じてサポートする姿勢にあります。特に、中小事業者に対しては初期提案からすべてに取り組むことで、クライアントの期待を超える成果を提供することを目指していますね。

最近のプロジェクトにはどのようなものがありますか?

最近取り組んだプロジェクトには、東京工業大学と東京科学大学のサイト制作、大手通信会社の業務フロー監視システムの開発、建設DX向けWebアプリケーションの開発などがあります。このように、様々な分野でのプロジェクトに参加し、幅広い経験を積んでいることが印象的ですね。

トラックスが目指す将来のビジョンは何ですか?

トラックスは「実装できるコンサル」として、上流から案件に参加し、長期的なクライアントとの関係を築くことを目指しています。これにより、クライアントのビジネス成長に応じた柔軟なサポートを提供し、より大きな成果を生み出すことができると考えています。

どのような人材を求めていますか?

トラックスが求める人材は、経験を活かしつつ新しい技術や領域に挑戦する意欲を持った方、チーム全体の成果を重視してコミュニケーションを大切にする方、そして会社の目指す方向性に共感できる方ですね。これらのポイントが揃った方と一緒に働きたいと考えています。

トラックスの社内文化について教えてください。

トラックスの社内文化は、密なコミュニケーションを重視しており、個々のプロフェッショナルが協力し合って業務を遂行する環境が整っています。互いに意見を尊重し合う風土があり、その中でクリエイティブなアイデアが育まれるのが特徴です。

株式会社トラックスの理念について教えていただけますか?

トラックスの創業理念は「Imagination < Creation」で、創造することがすべての出発点であると考えています。彼らは、頭の中の面白いことを具現化し、具体的な成果を通じてクライアントに価値を提供することを重要視していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社トラックス
- 設立:2011年03月
- 資本金:1000万円
- 所在地:東京都渋谷区富ヶ谷1-19-4