企業解説

株式会社サイエンティフィックつくばってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社サイエンティフィックつくば」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社サイエンティフィックつくばはどんな会社ですか?

株式会社サイエンティフィックつくばは1991年に設立され、ソフトウェアやハードウェアの開発、システム運用管理など多岐にわたる事業を展開している企業です。茨城県つくば市に本社を持ち、展示システムの運営や文化施設の企画などを手掛けています。また、科学館向けの技術力が評価されていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は主に科学館のシステム運営、ソフトウェア開発・運用、文化施設の企画・設計・施工・運用という三つの柱を持っています。特に科学館での展示物の運用や展示システムの設計・運用が強みで、日本科学未来館などで実績を上げていますね。

仕事博士
仕事博士

業績はどのようになっていますか?

最近の業績は安定しており、売上高は年々堅実に増加しています。たとえば、2020年3月期の売上高が3億2100万円から、2022年3月期には3億3000万円と、少しずつ増えている点が特徴的ですね。長期的なクライアントとの関係も多く、安定した業績を維持しています。

仕事博士
仕事博士

どのような技術力を持っていますか?

同社は、要件定義から開発、導入、保守までを一貫して行う体制を持ち、システム開発において高い技術力を誇っています。特に、クライアントとのコミュニケーションを重視し、問題解決に向けたヒアリングを徹底している点が大きな特徴だね。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気はどのようですか?

従業員数は40名程度で、活気にあふれた職場環境が整っています。特に中途入社者が多く、若手を中心にスキルアップの機会が豊富なので、成長を実感しやすい環境ですね。また、メンバー同士のコミュニケーションも活発で、ストレスフリーな業務環境を提供しています。

仕事博士
仕事博士

どのような待遇がありますか?

同社は社会保険完備はもちろん、残業手当や通勤手当、住宅手当など多彩な手当が整っています。さらに、資格取得支援制度も充実しており、関連資格の取得費用を全額負担するなど、従業員の成長に配慮した待遇が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の会社の成長についてはどう考えていますか?

IT業界で30年の歴史を持ちながらも、同社はさらに成長を目指しています。「技術者として次に繋がらない仕事はさせない」という方針があり、面白い仕事をしながら自身の成長を感じられる環境が魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社サイエンティフィックつくば

  • 設立:1991年05月
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:茨城県つくば市春日4丁目1番地12号 第2芳村ビル2F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました