株式会社Doctorbookってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社Doctorbook」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社Doctorbookってどんな会社?
株式会社Doctorbookはどのような会社ですか?

株式会社Doctorbookは医療情報に関するサービスを提供している企業ですね。特に、患者が信頼できるドクターを見つけられるように、歯科分野を中心に医療情報を整理し提供しています。

どのような事業を行っていますか?

主な事業は、全国の信頼できるドクターを紹介するWebサイト『Doctorbook』の運営です。このサイトには、現役のドクターから推薦されたドクターのみが掲載され、医療の専門家間での評価に基づいています。

『Doctorbook』の特色は何ですか?

『Doctorbook』の最大の特徴は、掲載されるドクターが他のドクターからの推薦によって選ばれる点ですね。金銭的な要素が介在しないため、客観的な情報が提供されている点が強みとなっています。

どのような情報が提供されているのですか?

各ドクターの専門領域や取り組みがプロファイルページに掲載されており、患者が自ら適切な医療を選択するための情報が整理されています。この情報を通じて、患者の選択肢が広がりますね。

患者はどのようにサービスを利用できますか?

患者は『Doctorbook』のWebサイトを介して、全国の医療機関の中から自分に合ったドクターを検索し、選ぶことができます。今では多くの患者がインターネットを通じて情報を得ている状況ですね。

会社の設立はいつですか?

株式会社Doctorbookは2013年12月に設立されています。代表の相馬氏が自身の医療に対する情熱をもとに創業した企業ですね。

どのような経歴の代表がいるのですか?

相馬理人氏は歯科医師であり、医療コンサルファームで病院の改革に取り組んできた経験を持っています。この豊富な経験が『Doctorbook』のサービスに活かされていますね。

今後の事業展開はどうなっていますか?

『Doctorbook』は歯科分野以外にも医科の領域への拡展を計画しています。整形外科や循環器内科など、多様な専門分野において、オピニオンリーダーの知見をコンテンツ化していく方針です。

『Doctorbook academy』について教えてください。

『Doctorbook academy』は医療業界でのオピニオンリーダーの知見を共有するためのオンラインラーニングプラットフォームです。医療従事者が動画で最新の治療法を学ぶことができる、非常に人気のあるサービスですね。

今後の成長に対してどのようなビジョンを持っていますか?

Doctorbookは確かな医療情報を集め、整理し、社会と共有することを通じて医療の発展に寄与することを目指しています。そのために、新たな挑戦を続け、成長を図っていく方針です。

どのような人材を求めていますか?

新卒や即戦力となるエンジニアを求めていますが、特に自分の得意なことを仕事にしていけるような人が理想とされています。創造的かつ柔軟な発想を持つ方が歓迎されますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社Doctorbook
- 設立:2013年12月
- 資本金:6,900万円
- 所在地:東京都千代田区内神田1丁目14番10号 PMO内神田 11F