株式会社LabBase(旧:株式会社POL)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社LabBase(旧:株式会社POL)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社LabBase(旧:株式会社POL)ってどんな会社?
株式会社LabBaseはどんな会社ですか?

株式会社LabBaseは、「研究の力を、人類の力に。」というパーパスを掲げ、研究エンパワープラットフォームの創造を目指している企業ですね。理系学生と企業、研究開発者や技術者と企業をつなぐスカウトサービスなど、多様なサービスを提供しています。旧名は株式会社POLで、2022年に社名変更を行った際に大きな変革を果たしました。

LabBaseはどのような事業を行っていますか?

LabBaseは、主に研究を頑張る理系学生や研究開発者に特化したスカウトサービスを展開していますね。具体的には「LabBase就職」や「LabBase転職」、さらには研究室情報を検索できる「LabBase研究室サーチ」などのサービスがあります。これらは全て研究と企業のつながりを強化することを目指しているんです。

LabBaseの主要なサービスの特徴は何ですか?

LabBaseの主要なサービスには、研究を志す学生と企業をつなぐスカウトサービスや、オンラインキャリアイベントがありますね。また、研究開発者に特化した転職サービスもあり、CxOクラスの内定者を輩出するなどの実績も魅力的です。特に「LabBase就職」は日本最大級のシェアを誇る採用サービスとなっているんですよ。

LabBaseの組織文化について教えてください。

LabBaseの組織は平均年齢30歳前後で構成されており、若手とベテランが融合する環境です。正社員は106名で、インターン生や業務委託メンバーを含めると150名以上いますね。理系の研究者に特化した事業を行っている一方で、文系出身者と理系出身者の比率が半々であるのも特徴的です。

LabBaseが目指す未来はどういったものですか?

LabBaseは、研究の力を人類の力に変えることを目指しており、研究者やその支援者、社会全体の結びつきを強化しようとしていますね。彼らは「ムーンショット」と呼ばれる挑戦を通じて、旧態依然とした研究領域の課題に取り組み、想像できない未来を創造していくことを目指しています。

LabBaseの今後の展開について教えてください。

LabBaseは、今後も研究エンパワープラットフォームとしての提供価値を広げ、さまざまなサービスを展開していく予定なんですよ。特に、研究交流や連携を強化して、より持続可能な未来に貢献することを目指していますね。これからの成長が非常に楽しみな企業ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社LabBase(旧:株式会社POL)
- 設立:2016年09月
- 資本金:613,130,500円(準備金含む)
- 所在地:東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F