企業解説

株式会社レコモットってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社レコモット」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社レコモットはどんな会社ですか?

株式会社レコモットは、テクノロジーを駆使して誰もが自分らしい働き方や生き方を実現できる社会を目指している企業ですね。特に、リモートワークやテレワークのプラットフォーム「moconavi」を提供しており、企業の働き方改革を支援しています。多様性を尊重しつつ、全ての人が自分のスタイルを実現できるように取り組んでいるのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

レコモットの主な事業内容は何ですか?

レコモットの主な事業内容は、業務アプリのプラットフォーム「moconavi」を中心に、モバイルデバイスに特化したソフトウェア開発とソリューションの提供ですね。このmoconaviは、高いセキュリティを保ったままリモートアクセスを可能にし、テレワーク環境を整えるためのサービスを展開しています。特に、業界内でのシェアも非常に高いんですよ。

仕事博士
仕事博士

レコモットの働きやすい環境とはどういうものですか?

レコモットはフルフレックス制度を導入しており、コアタイムがないため、社員は自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能ですね。また、リモートワークを推進していることで、100%クラウド環境が整っており、エンジニアには最新のスペックのPCが貸与されるなど、働きやすい環境が整っています。加えて、自己成長を支援するための書籍購入やセミナー参加も奨励されています。

仕事博士
仕事博士

レコモットのビジョンやミッションはどのようなものですか?

レコモットのビジョンは「Envision Your Style」であり、誰もが自由に自分らしさを実現できる社会を目指しています。ミッションはテクノロジーを通じてあらゆるコミュニケーションのハブとなることですね。これにより、変化を楽しむ文化や主体性を持った行動を重視したバリューが根付いており、社員は自らの成長を追求しています。

仕事博士
仕事博士

レコモットのセキュリティ対策について教えてください。

レコモットは、特にmoconaviにおいて高いセキュリティを実現しています。企業がテレワークを推進する中で、スマートデバイスの管理やデータ保護において、業界の基準を満たす堅牢なセキュリティ機能を備えています。これにより、BYOD(私有デバイスの業務利用)を安全に導入することが可能で、多様な業種で利用されているんですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社レコモット

  • 設立:2005年11月
  • 資本金:100,000,000円
  • 所在地:東京都千代田区麹町3-3-8 麹町センタープレイス8階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました