アラームボックス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「アラームボックス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
アラームボックス株式会社ってどんな会社?
アラームボックス株式会社はどんな会社ですか?

アラームボックス株式会社は、AIを用いた与信管理サービスを提供するスタートアップ企業です。2017年にサービスを立ち上げ、企業間取引のリスク管理を行う『アラームボックス』というプラットフォームを展開しています。特に、データドリブンで即時性と客観性に優れた与信管理が特徴です。

アラームボックスの主要なサービスは何ですか?

主力サービスは、取引先の信用リスクを評価する『アラームボックス』という与信管理サービスです。さらに、取引前に企業調査を行う『パワーサーチ』、取引先のリスクをモニタリングするサービス、売掛金を保証する『ギャランティ』も提供しています。これらはAIによってネット上の情報を解析しており、高精度のリスク管理を実現しています。

どのような技術を使っているのですか?

同社はAIと機械学習を駆使して、膨大なインターネットデータを分析しています。ユーザーに対して与信に関する通知を行うだけでなく、新商品の情報や企業の増資情報なども収集できる点が特徴です。技術的には、開発チームが独自のノウハウを生かしてサービスを絶えず改良しています。

企業文化はどのようなものですか?

アラームボックスの企業文化は、落ち着きと信頼関係を重視しています。スタートアップとしてのアグレッシブさは少なく、社員同士はリラックスした環境で業務に取り組んでいます。また、上司と部下のコミュニケーションが非常に活発で、毎週の感謝を伝え合う活動が行われているのが特徴です。

どんなスキルを持った人材を求めていますか?

同社が求める人材は、自走型のエンジニアであり、課題を抽出し仕様に落とし込み、開発を進められる能力を持った人物です。特に信用スコアや機械学習、法人向けSaaSに興味がある方には特にマッチする環境が整っています。

どのように社員の成長を支援していますか?

社員の成長を支援するために、定期的に1on1の面談を設け、社員の声を重視しています。また、社内での意見交換を活発に行い、信頼関係を築くことを重要視しています。こうした取り組みによって、各自が自ら成長できる環境を整えています。

今後の事業展開について教えてください。

アラームボックスは、企業情報を集約するプラットフォームを構築したいと考えています。現在は与信管理に注力していますが、将来的にはこの領域を広げ、より多くの企業が有用な情報を得られるようにする予定です。

社会に対してどのような影響を与えたいですか?

同社は、与信管理の透明性を高めることで中小企業を支援し、健全な取引環境を作り出したいと考えています。これにより、資金調達のハードルを下げ、中小企業の成長を促進することを目指しています。

どのような方にアラームボックスで働いてほしいですか?

機械学習やデータ解析に興味があり、社内外の連携に意欲を持つ方を歓迎しています。また、信用リスク分析に興味がある方や、積極的なコミュニケーションを重視できるエンジニアも大変重要な存在です。

ありがとうございました!

会社情報
アラームボックス株式会社
- 設立:2016年06月
- 資本金:340,200,000円円
- 所在地:東京都新宿区市谷本村町3-22 ナカバビル8F