企業解説

テックマート株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「テックマート株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

テックマート株式会社はどんな会社ですか?

テックマート株式会社は大阪府吹田市に位置するIT企業で、主にシステムエンジニアリングサービス(SES)事業を展開しています。大手SIerを主要顧客としており、客先常駐で様々な業務システムや物流システム、工場システムなどのソフトウェア開発を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

事業内容について詳しく教えていただけますか?

同社の事業内容は、ソフトウェアやWEBシステムの企画、設計開発、そしてシステムエンジニアリングサービスに特化しています。また、エンジニアファーストの方針を掲げており、成長できる環境を整備しているところが特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の設立年はいつですか?

テックマート株式会社は2014年7月に設立されました。設立以来、経済的にも安定しており、最近では6期連続黒字を達成していますね。

仕事博士
仕事博士

企業の強みは何ですか?

企業の強みはエンジニアファーストの事業運営に徹している点です。特に‘生涯現役’と‘自立’をキーワードに、50代になってもプロフェッショナルとして活躍できるエンジニアを育成し、ニーズに応じた技術を身につけさせる取り組みを行っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような技術に力を入れていますか?

現在、同社ではJAVA、.NET、Web Frontの三本柱に特に力を入れています。新たな技術についても、世の中のニーズを把握しながら適切に選定していく姿勢が見受けられますね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアのキャリア形成はどのように行っていますか?

個々のエンジニアとじっくり面談を行い、適したキャリアパスを設定しています。また、業務の多様性を考慮し、エンジニア一人ひとりの技術の複数化も意識してアサイン先を決定しているところが特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

教育制度について教えていただけますか?

同社では、3ヶ月ごとに全社会議を開催し、その中で‘語りの場’や‘学びの場’を設けています。これは先輩から後輩への知識や経験の伝承、社会人としての成長を促進するための重要な教育制度ですね。

仕事博士
仕事博士

働き方に関する取り組みはありますか?

近年、特に労働に関する知識の教育に力を入れています。法令遵守や労働環境の理解を深めることで、エンジニアが安心して働ける環境を提供しようとしていますね。

仕事博士
仕事博士

企業文化はどのようなものですか?

企業文化は、個人の尊重を重視しています。社員が自分のペースで成長できる環境を整え、全員参加が必須ではないことで、個の自由を大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

今後は組織を拡大し、エンジニアの管理や営業の負担を軽減するため、60名規模に成長する計画を立てています。これにより、より良いサポート体制を築いていく考えがあるようですね。

仕事博士
仕事博士

外国人の雇用にも力を入れていますか?

はい、テックマート株式会社では外国人採用にも力を入れており、様々なバックグラウンドを持つエンジニアを受け入れることで、ダイバーシティに富んだ職場を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアに求める資質は何ですか?

エンジニアには、真面目に地道に頑張る姿勢を求めています。そして、その頑張るきっかけを如何に作るかは経営者の責任だと大沼氏は考えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

テックマート株式会社

  • 設立:2014年07月
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:大阪府大阪市淀川区西中島1丁目9−13 クレアシオン新大阪ビル 502号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました