Studio51株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「Studio51株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
Studio51株式会社ってどんな会社?
Studio51株式会社はどんな会社ですか?

Studio51株式会社は、CGや映像の制作・ディレクション・プロデュースを行っている企業です。2012年の設立以来、特にゲームやアニメーション業界に強みを持ち、国内外で活発に事業展開をしています。グループ会社として中国やミャンマーにも拠点があり、国際的な協力を通じて成長していますね。

主な事業内容は何ですか?

主要な事業内容は、ゲームやアニメのワンストップ開発とコンテンツ受託制作です。特に海外のグループ企業との連携を活かし、大規模なコンテンツ制作に対応している点が特徴です。また、自社開発にも前向きで、新しい価値の創造に取り組んでいますね。

Studio51の設立の背景は何ですか?

Studio51は、日本国内でのCG制作の需要を見込み、代表取締役の河内氏が中国でCG教育事業を行っていた経験をもとに設立されました。彼の国際的な事業展開に対するビジョンが、グループ全体の結束力を高めていますね。

会社のビジョンや信念について教えてください。

Studio51の信念は、自らの幸せだけでなく、顧客の満足を自らの喜びとすることです。社会を幸せにすることが自らの幸福につながるという利他的な考え方を持ち、常に成長を求める姿勢が大切にされていますね。

働く環境はどのようなものですか?

若い平均年齢のスタッフが多く、フラットな社風が特徴です。上下関係が少なく、誰でも自由に意見を言いやすい環境が整っています。また、福利厚生も充実しており、髪型や服装が自由なのも魅力的です。

社員の育成や評価制度について教えてください。

教育制度はOJTが中心ですが、外部講座への参加も支援しています。また、評価は半期ごとに行われ、明確な評価テーブルが設けられています。特に自分の意思を発信することが重視される文化が根付いていますね。

どのような新規事業に取り組んでいますか?

最近では、IT人材サービスの展開にも力を入れています。新しい社会のニーズに応えるため、ITエンジニアを募集し、サイバーセキュリティなどの分野にも参入する意気込みです。

Studio51はどのような企業と連携していますか?

主にアジアの企業と強いパートナーシップを築き、国を越えた協力を実現しています。これにより、大量生産が可能なワンストップ制作体制が確立されている点が、他社との大きな違いですね。

今後の展望について教えてください。

Studio51は、エンターテインメント業界における信頼を基に、新しいビジネスモデルの展開を計画しています。持続可能性をテーマに、アジアとの連携を深めつつ、さらに大きな成長を目指す姿勢が見られますね。

ありがとうございました!

会社情報
Studio51株式会社
- 設立:2012年10月
- 資本金:1000万円
- 所在地:東京都新宿区築地町9番地3 毛利ビル3階