企業解説

株式会社総合オリコミ社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社総合オリコミ社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社総合オリコミ社はどんな会社ですか?

株式会社総合オリコミ社は、広島県廿日市市を拠点に、流通小売業向けの折込チラシ制作を中核とした販売促進支援を行う企業ですね。1975年の創業以来、印刷物の企画制作から発展し、現在では全国に3つの拠点を持っています。クライアントには大手ホームセンターやスーパーマーケットなど多様な業種が含まれています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は、折込チラシやカタログ、多色写真印刷、Webチラシ制作など、幅広い販促支援事業を展開していますね。また、Web広告の運用代行やLINE販促支援、デジタルサイネージコンテンツ制作など、デジタル化にも力を入れています。顧客のニーズに応じた柔軟な対応を重視しており、直取引を通じて信頼関係を深めています。

仕事博士
仕事博士

どのような企業文化がありますか?

株式会社総合オリコミ社の企業文化は、従業員に成長の機会を提供することに重きを置いていますね。特に新卒採用を積極的に行い、若い人材を育成することに注力しています。また、エンジニアに対しても自由な発想や新技術の提案を歓迎しており、挑戦しやすい環境作りを推進しています。

仕事博士
仕事博士

エンジニアに求めるスキルは何ですか?

エンジニアには、自ら考えて動けることが重要だと考えられていますね。営業やデザイナーの具体的な要求を要件に落とし込むことが求められ、また全体のアーキテクチャを理解しつつも、個別のシステム開発を担当することで裁量を持てる点が魅力的です。

仕事博士
仕事博士

どのようにデジタルシフトを進めていますか?

デジタルシフトを進めるために、経営企画室を設置し、社内の作業効率化や新規事業開発に取り組んでいますね。エンジニアが中心となって、業務のIT化を進めることで、時間の削減とクライアントへの付加価値向上を目指しています。新しい技術の導入も積極的に行っています。

仕事博士
仕事博士

折込チラシ制作における課題は何ですか?

現在、新聞の購読者数の減少が折込チラシ制作における課題として挙げられていますね。しかし、Webチラシへのニーズが増えているため、それに対応する形でサービスを充実させています。デジタルとリアルが融合した新たな販促手法を模索している状況です。

仕事博士
仕事博士

働く環境はどのようなものですか?

株式会社総合オリコミ社では、働きやすい環境づくりにも力を入れていますね。就業規則や制度の見直しを行い、社員が意見を出し合える開かれた社風を大切にしています。また、エンジニアにとっては自分のアイデアを形にしやすい環境が整っている点も魅力とされています。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンは何ですか?

今後のビジョンとしては、さらなるデジタル化を進め、Web時代に即した販売促進支援の強化を目指していますね。エンジニアの増員を通じてITの力を活用し、その知識と技術を社内でしっかりと生かしていくことが重要視されています。

仕事博士
仕事博士

会社に入るにあたって特に重視されるポイントは何ですか?

新しい風を吹かせるために、外部からの人材を大歓迎している点が特に重視されていますね。自ら考え、挑戦できる姿勢が求められており、柔軟な発想でクライアントの課題解決に貢献したいと考える人にとって良い環境です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社総合オリコミ社

  • 設立:1975年01月
  • 資本金:6,250万
  • 所在地:広島県廿日市市大野1876

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました