企業解説

エースチャイルド株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「エースチャイルド株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

エースチャイルド株式会社はどのような会社ですか?

エースチャイルド株式会社は、子どもたちが安心して育つ社会をITの力で実現することを使命とする会社です。特に、子ども向けのセキュリティサービスや相談プラットフォームを提供しながら、教育の現場にも影響を与えていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロダクトを提供していますか?

エースチャイルドでは、子ども向けのSNS利用見守りサービス『Filii』や、SNSを利用した相談プラットフォーム『つながる相談』、LINEを使った連絡システム『つながる連絡』を提供しています。これらはどれも、子どもたちの安全を守るために設計されているんです。

仕事博士
仕事博士

会社の働き方や社風について教えていただけますか?

エースチャイルドは創業以来、フルリモートワークを採用しており、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍していますね。個人の裁量が大きく、全員参加の検討会議を通じて方向性を決定するオープンな社風も特徴的です。

仕事博士
仕事博士

入社するためには特別な知識が必要ですか?

入社時点で子どもや教育に関する知識は必ずしも必要ではありません。エースチャイルドでは、新しいことを学び続け、自律的に仕事を進められる人材を求めていますね。この環境では幅広いスキルを磨くことができます。

仕事博士
仕事博士

どのような人材が求められていますか?

エースチャイルドでは、幅広い仕事に挑戦したい方や、新しい技術を学ぶ意欲がある方を歓迎しています。特に、フルスタックエンジニアとして様々なタスクをこなせる能力が求められていますよ。

仕事博士
仕事博士

どのような社会的使命を持っていますか?

会社の使命は、子どもたちをネット犯罪やいじめから守ることです。特に、SNSの安全利用や教育現場での課題解決を目指してITの力を用いて社会貢献する点が重要ですね。

仕事博士
仕事博士

最近の取り組みについて教えてください。

最近では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、特にオンラインでの相談窓口に対する需要が急増しています。その中で、SNSを利用した相談サービスを強化し、より多くの子どもたちの心を救うための取り組みを進めていますね。

仕事博士
仕事博士

創業者の思いについて何か特筆すべきことはありますか?

創業者の西谷氏は、教育関係者との関わりや自身の子どもが生まれたことを契機として、子どもたちを守るサービスを開発したいという強い思いを持っています。この思いが、会社の根底に流れる大きな原動力となっているんですね。

仕事博士
仕事博士

どのように企業ブランディングを強化していますか?

企業ブランディングの強化を目指して、自治体との連携を深め、子どもたちにサービスを広く届けることを重点的に取り組んでいます。また、頼られるパートナーとなることで、社会貢献の幅を広げていきたいと考えていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の成長に向けたビジョンはありますか?

今後は、急成長期を迎える中で人員体制を強化し、より多くのサービスを提供することを計画しています。次世代の技術を取り入れながら、子どもたちの安全と教育の質を向上させるために全力を尽くす所存です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

エースチャイルド株式会社

  • 設立:2013年10月
  • 所在地:東京都港区東新橋1丁目5−2 汐留シティセンター5階 WORKSTYLING内

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました