株式会社miiveってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社miive」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社miiveってどんな会社?
株式会社miiveはどのような会社ですか?

株式会社miiveは、企業の福利厚生を一括管理するSaaS「miive」を開発・運営しているHR×FinTechの企業です。2020年に設立され、特に社員のエンゲージメントを向上させることを目指していますね。

miiveのビジョンについて教えてください。

miiveのビジョンは「人と企業の活気が溢れ、最高の仕事ができる世界を作る」ことです。具体的には、従業員エンゲージメントを高め、多様な働き方に対応したサポートを提供することで社会に貢献することを目指しているそうです。

miiveはどのような事業を行っていますか?

miiveは、VISAカードとアプリを活用したポイント型の福利厚生プラットフォームを提供しています。これにより、企業は従業員に対してカスタマイズした福利厚生メニューを提供できるようになっていますね。

福利厚生の設計についてはどう考えていますか?

miiveでは、従来の福利厚生の枠を超えて、従業員一人ひとりのニーズに合わせた制度の設計を重視しています。これにより、より効果的に従業員の生産性向上や離職防止に寄与しようとしているのです。

miiveのサービスはどのように使われるのですか?

利用者はVISAプリペイドカードを使って様々なサービスを活用できます。福利厚生メニューは企業が自由にカスタマイズでき、それに応じたサービスを選ぶことが可能ですから、非常に使い勝手がいいのが特徴です。

現在の社会のニーズにどう応えていますか?

現代ではリモートワークの普及や働き方の変化が進んでいますが、miiveはこれに対応する新しい福利厚生を提供することで、従業員がより充実したワークライフを送れる環境を整えようとしていますね。

miiveのチームはどのような雰囲気ですか?

miiveはまだ少人数のチームで、意思決定がスピーディーです。互いに協力し合いながら、絶えず改善を繰り返していく環境が整っていますので、非常にダイナミックな雰囲気があるようです。

求める人材像について教えてください。

miiveでは、チームで成果を出せることを重視し、プロダクトや顧客に真摯に向き合える人を求めています。特に「いい人」であることが重要視されていて、社会に優しさをもたらすことに共感できる人が求められています。

miiveの社名の由来は何ですか?

miiveという社名は「hive」と「mint」を合わせたもので、人々が価値を生み出す活気あふれる場所を作りたいとの思いが込められています。これはサービスや社内文化にも反映されているようですね。

今後の展望について教えてもらえますか?

miiveは今後、リリースしたばかりのサービスを成長させる段階にあり、多様なニーズに応えるために掲載サービスの拡大を目指しています。働き方の変化に適応した新しいスタンダードを築くことに挑戦していく意義を強く感じています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社miive
- 設立:2020年07月
- 資本金:6億9,104万円(資本準備金含む)
- 所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 15F WeWork内