株式会社ビーブイエムコンダクターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ビーブイエムコンダクター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ビーブイエムコンダクターってどんな会社?
株式会社ビーブイエムコンダクターはどんな会社ですか?

株式会社ビーブイエムコンダクターは1989年に設立され、主に上流SEの仕事に特化したIT関連の企業ですね。大手SIerのプロジェクト管理や営業支援を行い、高い信頼性を持つパートナーとして活動しています。システム開発よりもプロジェクト管理に注力している点が特徴的です。

どのような事業を行っていますか?

同社の事業は主にプロジェクト管理業務に集中しています。進捗管理、品質管理、課題管理などを通じて、システム開発プロジェクトの成功に寄与しています。また、営業支援の業務も兼ねており、クライアントに対するシステム提案や業務分析も行っていますね。

ビーブイエムコンダクターの強みは何ですか?

同社の強みは、大手SIerとの直接取引を持つことで、内部での信頼関係が確立されている点です。これにより、プロジェクトの上流工程に直接関与できるため、実践的な経験が得られる機会が多いですね。また、社内のメンバーは少数精鋭で、柔軟な働き方が選べる環境が整っています。

会社のビジョンについて教えてください。

ビーブイエムコンダクターは、次世代の人材育成を重視しています。これまで中途採用中心だった組織から、若手の採用を強化してチームプレーでクライアントに貢献する会社を目指しています。教育制度や評価制度の整備を通じて、若手社員が活躍できる環境を整えているのですね。

上流工程に特化する理由は何ですか?

上流工程に特化する理由は、技術の進化によるリスクを避けるためです。開発分野は技術の更新が早く、古い技術はすぐに陳腐化することがあります。しかし、上流工程は技術の変動に影響されにくく、そのため信頼性の高い業務を提供できるという利点がありますね。

ビーブイエムコンダクターの社風はどのようなものですか?

社風は非常に自由で、個人のライフスタイルを大切にする考え方が根付いていますね。クライアントとの合意のもとでリモートワークや副業が可能であり、メンバーはそれぞれのスタイルで成果を上げています。柔軟な働き方ができるため、働きやすい環境が整っています。

今後の成長戦略について教えてください。

今後の成長戦略としては、大手SIerとの長期プロジェクトを基盤にして、人材育成を進めていくことが挙げられます。経験の少ない人材でもじっくりと育成し、将来的にはマネジメントを任せることのできる人材を育てていく方針ですね。

どのような人材を求めていますか?

ビーブイエムコンダクターでは、上流工程やプロジェクトマネジメントに興味がある方を求めています。特にエンジニアとしてのスキルを持ち、将来的にマネジメントを目指す意欲的な若手や経験豊富な中堅層の人材に活躍してもらいたいと考えていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ビーブイエムコンダクター
- 設立:1989年12月
- 資本金:2000万円
- 所在地:東京都杉並区南荻窪4丁目43-2 1F