企業解説

株式会社ビー・エス・エスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ビー・エス・エス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ビー・エス・エスはどんな会社ですか?

株式会社ビー・エス・エスは、1994年に創業したシステム開発会社で、主に公共やサービス業をクライアントに持つ企業ですね。エンジニアを大切にし、働きやすい環境を整に、ビジネスや生活を豊かにするための取り組みを行っています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は、Web系システム及び業務系システムの開発を中心にITコンサルティングやシステム設計・運用など、多岐にわたるサービスを提供しています。また、RPAソリューションの提供も進めており、業務自動化に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社ビー・エス・エスの強みは何ですか?

ビー・エス・エスの強みは、クライアントとの密接な関係性を築くところにありますね。要件定義や設計フェーズではクライアント先での対応を行い、エンジニアが直接ニーズを把握した上で開発を進めるため、クオリティの高いシステム提供が可能です。

仕事博士
仕事博士

社員の雰囲気はどのようなものですか?

社員同士は「ほど良い距離感」を持ち、お互いに適度な関わりを持ちながらも、しっかりと仕事に取り組むスタンスがありますね。真面目でモノづくり好きなエンジニアが多く、社内の穏やかな雰囲気が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの成長支援はどのように行っていますか?

ビー・エス・エスでは、エンジニアの成長を促すために、研修やチャレンジポスト制度などを設けていますね。自分が受けたい研修を会社が支援し、ヒューマンスキル向上や昇進のチャンスを提供することで、社員の成長を助けています。

仕事博士
仕事博士

残業時間はどのくらいですか?

残業時間は月平均で13時間程度と、かなり少なめですね。繁忙期に多少の残業が発生することはありますが、基本的には定時退社が浸透しています。

仕事博士
仕事博士

社員の福利厚生について教えてください。

福利厚生としては、育休・産休の復職率が100%であることからも、家庭を持つ社員への支援が手厚いですね。女性社員を積極的に雇用し、働きやすい環境づくりにも力を入れています。

仕事博士
仕事博士

どのように社員の意見を取り入れていますか?

直接の上司との1on1面談を通じて、社員の目標設定や評価を行うという方法で、意見を反映させる体制を整えていますね。社員の声を大切にし、納得感のある評価を追求しています。

仕事博士
仕事博士

次世代リーダーを育成するための取り組みはありますか?

はい、2019年には「次世代リーダープロジェクト」を立ち上げ、主任クラスのメンバーに新しい取り組みを進めてもらい、より良い会社作りに向けた目的を持たせていますね。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについて教えていただけますか?

今後は、親会社であるJR九州システムソリューションズからの案件を生かして経営の安定化を図りつつ、ビー・エス・エス独自の路線で成長を目指していきたいとのことですね。エンジニアに主体性を持ってもらいながら、新たな挑戦を続けていく方針です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ビー・エス・エス

  • 設立:1994年07月
  • 資本金:4000万円
  • 所在地:〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-11-15 小倉興産KMMビル別館1F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました