株式会社SYNCってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社SYNC」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社SYNCってどんな会社?
株式会社SYNCはどんな会社ですか?

株式会社SYNCは、2006年に設立されたシステム開発会社です。主にWebシステム開発を行っており、大手通信キャリア向けの開発案件を中心に手がけています。エキスパート集団として、要件定義から設計、開発、テストまで一貫して請け負っていますね。

SYNCはどのような事業を行っていますか?

同社は、通信キャリア向けの業務システム開発を中心に、新技術の研究調査や実践も行っています。特に、検索技術であるElasticSearchやSolrを用いたシステムを得意としており、エンドユーザーとの直接取引が90%以上と高いため、クライアントのニーズに密に応えることができるんです。

どのような技術を使っているのですか?

メインの開発言語はJavaですが、最近では効率的かつモダンな他の言語やフレームワーク、機械学習、クラウド環境なども導入しています。このように多様な技術を取り入れることで、トータルでシステムをコーディネートしているのが特徴ですね。

社員の働き方について教えてください。

同社は、フレックス制度を明確に定めていないものの、エンジニアが自分のペースで働けるよう配慮しています。月平均で残業は少なく、働く時間よりも成果で評価するスタイルを取っているため、アウトプットが重視されています。

エンジニアの成長をどう考えていますか?

株式会社SYNCでは、エンジニアの成長を会社の成長と位置付けています。手厚い教育体制が整っており、若手の採用・育成に力を入れています。そのため、新しい技術の導入やサービス開発にも積極的なんです。

クライアントとの関係はどうなっていますか?

クライアントの約9割は大手通信キャリアであり、エンドユーザーとの直接取引を行なっています。商流が深くなるとクライアントのニーズに応えにくくなるため、1次請けにこだわって仕事をしているのが特徴ですね。

未経験の人でも働ける環境がありますか?

未経験者を含む若手のエンジニアを積極的に採用しており、教育体制がしっかりしています。経験の浅いメンバーにも成長の機会が与えられるため、安心してスキルを積み上げられる環境が整備されていますね。

今後のビジョンについて伺えますか?

今後は、新しい技術を活用したサービスの開発を強化し、メンバーが自発的に新たな事業を立ち上げられるような体制を整備していく予定です。エンジニアが自らの意見を反映できる風土を大切にし、チャレンジ精神を持った人材を求めていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社SYNC
- 設立:2006年03月
- 資本金:2000万円
- 所在地:東京都港区浜松町一丁目22番1号fftビル7階