ザイオネックス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ザイオネックス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ザイオネックス株式会社ってどんな会社?
ザイオネックス株式会社はどんな会社ですか?

ザイオネックス株式会社は、SCM(サプライチェーンマネジメント)システムの開発を行う企業ですね。大手グローバル企業との関係を深めながら、日本市場に特化した製品を提供しています。2000年に設立された韓国の親会社から派生した100%子会社で、成長を続けています。

ザイオネックス株式会社はどのような事業を行っていますか?

同社は製造業向けにSCM及びPLM(プロダクトライフサイクルマネジメント)ソフトウェアの開発・販売を行っていますね。顧客の経営やビジネスプロセスの理解を伴い、効率的な管理を支援することが主な役割です。また、最近はサブスクリプション型やSaaS型サービスも展開して、ニーズに応えています。

なぜザイオネックス株式会社のプロダクトは選ばれていますか?

同社のプロダクトは、韓国発祥でありながら、日本の製造業の特性を考慮した機能を持っていますね。特に、製造業特有の“擦り合わせ”の面を取り入れたグローバルマネジメントソフトウェアとして、多くの顧客から支持されています。

企業文化や社風について教えてください。

企業文化は自由でチャレンジ精神を重んじるものですね。社員たちは新しい挑戦を歓迎される環境で働き、個人の尊重や仲間意識が強いのが特徴です。上からの厳密な指示ではなく、自由にアイデアを出し合える社風が魅力と言えるでしょう。

製造業でのニーズに対して、どのように対応していますか?

同社は、製造業向けのBtoBサービスを提供するために、顧客との信頼関係を重視し、丁寧な導入後サポートを行っていますね。このようなアプローチで、顧客のニーズに応え、マネジメントの効率化を図ることを目指しています。

今後の展望や計画について教えてください。

将来的には、SaaS型のサービスを広げ、中小企業向けのニーズにも応えていく予定です。約90%が中小企業である日本の産業構造において、それらの企業に導入可能なサービスに注力する考えがありますね。

エンジニアに期待するスキルや素質は何ですか?

プログラミングスキルに加え、コンサルタント的な素養を持った人材が求められていますね。顧客との対話を通じて業務や経営を理解し、それを基に効率化を提案できることが理想です。

仕事のやりがいはどこにありますか?

最新の技術を駆使して顧客のビジネスを発展させるために貢献できる点がやりがいですね。特に、AIや最適化シミュレーションを用いた業務改善は、エンジニアとしての重要な役割に繋がります。

転職希望者へのメッセージはありますか?

私たちは仲間を迎え入れる意識で、共に新しいものを作り上げていくことを重視していますね。ビジネスを支えるスキルを身につけたいと考える方には、ぜひ一緒に成長していきたいと思っています。

ありがとうございました!

会社情報
ザイオネックス株式会社
- 設立:2013年08月
- 資本金:4501万円
- 所在地:東京都中央区日本橋箱崎町1-2 THE SHORE日本橋茅場町7階