企業解説

株式会社ファインデックスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ファインデックス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ファインデックスはどんな会社ですか?

株式会社ファインデックスは、独自の自社プロダクトを数多く提供している研究開発型企業で、東証プライム市場に上場しています。医療機器やソフトウェアの開発、公共セクターへのDXソリューション提供などを行っており、多角的な事業展開が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開していますか?

同社は、医療ビジネス、公共ビジネス、ヘルステックビジネスの三つの主要領域で事業を展開しています。具体的には、電子カルテのサブシステムや文書作成システムを提供し、公共セクターに特化したDX支援も行っていますね。

仕事博士
仕事博士

医療ビジネスの具体的な内容は何ですか?

医療ビジネスでは、病院やクリニック向けに電子カルテや医療用データマネジメントシステムを提供しています。特に『Claio』という製品は、あらゆる電子検査機器によるデータを一元管理するソフトウェアであり、多くの医療機関に導入されている点が特長です。

仕事博士
仕事博士

公共ビジネスではどのようなサービスを提供していますか?

公共ビジネスでは、デジタル化を進めるサービスを開発・販売しており、特に文書管理や決済フローの電子化に特化しています。主力製品『DocuMaker Office』を使って、自治体や公益法人の業務効率化を支援していますね。

仕事博士
仕事博士

ヘルステックビジネスではどのような商品がありますか?

ヘルステックビジネスでは、IoTやAIを活用した医療向けデバイスの開発を行っています。特に視線分析型の視野計『GAP/GAP-screener』などは、自動視野計よりも小型化されており、手軽に検査ができる画期的な製品として注目されていますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社ファインデックスの起源はどのようなものですか?

ファインデックスは1994年に創業され、当時の代表が病院経営者との出会いから、医療情報システムの遅れに問題意識を抱いたことがきっかけです。そのため、業界に特化したソフトウェア製品を提供する企業としてスタートしたのです。

仕事博士
仕事博士

社内の文化や雰囲気はどのようなものですか?

社内には意見交換が自由に行える文化があり、年齢や役職に関係なくアイデアが評価される環境です。また、「噛み応えのある仕事」が重視されており、社員が楽しんで仕事に取り組むことが奨励されていますね。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境はどのように整えられていますか?

同社では、フレックスタイム制やリモート勤務を導入しており、育児や介護のための支援制度も充実しています。また、勤続10年ごとにはサバティカル休暇が与えられ、社員がリフレッシュできる制度も用意されている点が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

将来の成長戦略にはどのようなものがありますか?

将来の成長戦略としては、医療システムの技術を他の領域や海外市場への展開を計画しています。また、公共セクター向けの業務効率化製品を増やし、グローバル市場でも存在感を示すことを目指しているそうですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ファインデックス

  • 設立:1985年01月
  • 資本金:2億5425万円
  • 所在地:東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル26F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました