企業解説

株式会社ブリングアップ・プラスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ブリングアップ・プラス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ブリングアップ・プラスはどんな会社ですか?

株式会社ブリングアップ・プラスは、2017年に設立されたIT企業で、SES(システムエンジニアリングサービス)を中心に幅広いプロジェクトに携わっています。設立者が以前の企業から引き継いだ経営基盤を活かし、大手企業のプロジェクトを多数手掛けていることが特徴です。社員構成も非常に多様で、世代間のバランスが取れていますね。

仕事博士
仕事博士

ブリングアップ・プラスの主な事業内容は何ですか?

主な事業内容には、アプリケーションの設計・開発、システム基盤や仮想環境の構築、クラウドサービスの導入支援などがあります。加えて、システム保守・運用やプロジェクトマネジメントオフィス(PMO)業務にも力を入れているため、非常に幅広い範囲で技術を提供している企業ですね。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに参画していますか?

参画しているプロジェクトは多岐にわたり、大手企業の基幹システムの改修やリプレース、さらにはクラウドプロジェクト、セキュリティー対応のSWIFTネットワークシステムなどがあります。また、近年ではクラウド案件の増加が見られるため、より新しい技術に関わる機会が増えている状況です。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方や社風について教えてください。

社員同士の意見を尊重し、ほとんどが自由な雰囲気で働いているという社風があります。田中氏は、社員を信頼し、がんじがらめにしない方針を持っているため、風通しの良い環境が築かれていますね。社員の意向を大切にすることが、一貫した社風の特徴として表れています。

仕事博士
仕事博士

社員の育成についてどのように考えていますか?

社員の育成に関しては、技術の習得を支援する制度を整える方針で、希望があれば先輩社員からの指導や外部セミナーの受講支援を行っています。成長意欲が高い社員を応援する文化が根付いていますので、技術を学ぶための機会が豊富ですね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

今後は、特にクラウド案件に力を入れていく考えで、その分野での成長を期待しています。また、チーム制を導入し、各社員の志向に合ったキャリアを支援したいとのことですから、チャンスの幅も広がると見て良いでしょう。

仕事博士
仕事博士

求める人材像について教えてください。

求める人材は、基本的には自分の業務に対して責任感を持ち、挑戦したい気持ちを大切にする方です。大きな組織の安定感は提供できませんが、それを受け入れられる方であれば、職場で楽しく働ける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ブリングアップ・プラス

  • 設立:2017年04月
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:東京都荒川区西尾久3-18-18

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました