企業解説

株式会社ダイナトレックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ダイナトレック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ダイナトレックはどんな会社ですか?

株式会社ダイナトレックは、データの利活用を通じて企業の業務革新を支援するIT企業です。特に、データ統合分析ツール『DYNATREK』を開発・提供しており、多様なデータベースをリアルタイムで統合し分析するソリューションを提供します。官公庁や金融機関など、幅広い業種にサービスを展開しています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は主にコンピュータソフトウェアの研究開発、販売、保守を中心に活動しています。また、通信ネットワークに関するコンサルティングや教育研修、情報提供など、多岐にわたるサービスを提供している点が特徴です。特にデータ分析とその活用に強みがありますね。

仕事博士
仕事博士

『DYNATREK』はどのような特徴がありますか?

『DYNATREK』は、仮想化データベースを使用してリアルタイムにデータを統合・管理するツールです。導入後すぐに使える環境を整えることを目指し、フロントエンドのカスタマイズが可能で、ユーザーのニーズに柔軟に対応できるよう設計されています。これにより、顧客満足度も高い実績があります。

仕事博士
仕事博士

どのような業界にサービスを提供していますか?

同社は官公庁や大手通信会社をはじめ、特に金融機関においても大きなシェアを持っています。現在、第一地方銀行の約4割に『DYNATREK』が導入されており、社会インフラを支える企業にもサービスを提供している点が注目されます。

仕事博士
仕事博士

顧客企業とのコミュニケーションはどのように行っていますか?

株式会社ダイナトレックでは、顧客企業との原則として直接取引を行い、ダイレクトなコミュニケーションを重視しています。これにより、プロジェクトの成功や製品改善をお客様と共に進める体制を築いており、お客様のアイデアを迅速に実現するお手伝いが可能です。

仕事博士
仕事博士

データ分析に対する考え方はどのようなものですか?

同社は、データ分析が人や組織に与える影響を重視しています。単にデータを扱うのではなく、そのデータがどう人の活力を引き出すかを考えることが重要だと考えているため、顧客のニーズをしっかりとヒアリングし、伴走型のコンサルティングを行う姿勢が特徴です。

仕事博士
仕事博士

社員のやりがいはどのような点にありますか?

社員は、データ分析からビジネス成功までをワンストップで手掛けることで大きなやりがいを感じています。特に、実務に即した成果を見られる喜びや、自らの手でプロダクトを進化させられる経験が、モチベーションを高める要素となっているようです。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

株式会社ダイナトレックは、データ活用の重要性が増す中で、さらなるサービスの拡充を目指しています。また、新たな技術トレンドに対応できる柔軟な開発環境を整えており、エンタープライズ向けのシステムで長期的な利用に耐える製品を提供していく方針ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ダイナトレック

  • 設立:1999年12月
  • 資本金:3000万円
  • 所在地:〒106-0032 東京都港区六本木5-11-16国際文化会館 <勤務先> 横浜事業所 〒220-6007神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1クイーンズタワーA棟

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました