株式会社DigiConってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社DigiCon」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社DigiConってどんな会社?
株式会社DigiConはどんな会社ですか?

株式会社DigiConは、WEBマーケティング支援を通じて、顧客企業の利益の最大化を目指す企業です。設立9年目のベンチャーで、少数精鋭のチームが特徴的で、様々な大手企業を顧客に持っています。顧客企業だけでなく、その先にいるエンドユーザーにまで視野を広げてサービスを提供していますね。

DigiConの主な事業は何ですか?

主に3つの事業を展開しています。1つ目はWEB戦略コンサルティング事業で、WEB戦略の立案から実行、EFOの提供などを行っています。2つ目はSEO事業で、大規模サイト向けのコンサルティングを提供し、3つ目はトレーディングデスク事業でリスティング広告の運用やDSPの運用を行っていますね。

顧客はどのような企業が多いですか?

顧客は多種多様な業種にわたります。大手都市銀行や教育関連、エンターテインメント系、デリバリー業、人材ビジネスなど、業種を問わず多くの企業がDigiConのWEBマーケティング支援を信頼して利用しています。特に紹介によって取引を始めるスタイルが特徴的です。

DigiConの成長率はどのくらいですか?

今期の売上高は対前年比1.7倍と、非常に驚異的な成長を遂げています。設立以来、新規営業を行わずに全て紹介からの取引をスタートしているのも、顧客との信頼関係があってこその成長ですね。

橋ヶ谷氏の経歴について教えてください。

橋ヶ谷洋平氏は、大手WEB専業代理店での経験を経て、デジタルマーケティング事業を立ち上げました。その後、独立して2009年にベンチャーを設立し、2014年に現社名の株式会社DigiConを設立していますね。彼の経験は、会社の成功に大きく寄与しています。

DigiConの社名の由来は何ですか?

社名の『DigiCon』は“Digital Concierge”を意味しています。顧客とエンドユーザーに寄り添い、丁寧なサービスを提供するという思いから付けられた名前です。その理念が、会社の文化やサービスに色濃く反映されていますね。

顧客との関係構築についてどのように取り組んでいますか?

橋ヶ谷氏は、顧客との関係を非常に大切にしており、レスポンスの速さや嘘をつかない誠実さを強調しています。また、顧客とのコミュニケーションを密にし、担当者が一貫して担当する方針をとっているので、長期的な関係構築が可能となっています。

DigiConはどのように社員を評価していますか?

評価制度は多様性があり、数値だけでなくプロセスや努力も重視しています。従業員が持ち場で頑張ったことをしっかりと評価し、アピールすれば基本給やボーナスがアップします。このように、正当に評価される環境が整っていますね。

どんな人材を求めていますか?

橋ヶ谷氏は、求められたことを確実に実行できる人材を望んでいます。最初から優秀である必要はなく、凡事徹底を真面目に実行する姿勢が重要ですね。そういう人が、将来的にも長く付き合える存在として成長することを期待しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社DigiCon
- 設立:2014年04月
- 資本金:6,000万円
- 所在地:東京都千代田区神田駿河台2-3-6 CIRCLES御茶ノ水6F