企業解説

トビラシステムズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「トビラシステムズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

トビラシステムズ株式会社はどんな会社ですか?

トビラシステムズ株式会社は、モバイル向けの迷惑情報フィルタリングを主力とする東証上場企業で、特にこの分野では国内随一の存在です。また、現在は新たな自社サービスを立ち上げる“第二の創業期”にあり、成長を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は主に迷惑電話やSMSフィッシングからユーザーを守るフィルタサービスを提供しています。特に、NTTドコモやau、ソフトバンクといった大手キャリア向けのサービスが全体の大部分を占めていますね。加えて、BtoB向けの新しいビジネスフィルタサービスも展開中です。

仕事博士
仕事博士

迷惑情報フィルタ事業の強みは何ですか?

トビラシステムズの強みは、豊富なデータベースにあります。約1,500万人のユーザーに加え、年間15.6億件のメッセージを分析、97.9%の詐欺SMSを高確率で検知できる独自のアルゴリズムを持っています。このデータベースの質の高さは、業界の中でも特筆すべき点ですね。

仕事博士
仕事博士

なぜ迷惑電話フィルタを開発したのですか?

創業者の明田氏自身の体験から生まれたサービスです。祖父が詐欺の被害に遭ったことがきっかけで、同様の被害を防ぐためのサービスが必要だと感じ、開発を始めたそうです。社会問題を解決するための強い意志が反映されていますね。

仕事博士
仕事博士

企業理念について教えてください。

同社の企業理念は「私たちの生活、私たちの世界をよりよい未来につなぐトビラになる」です。この理念は、迷惑電話や詐欺から人々を守り、安心して生活できる社会の実現を目指している点が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方について教えてください。

トビラシステムズではフレックスタイム制度やリモートワークを導入しており、月の残業時間は20時間以内と少ない方です。また、全員がフラットな関係で働く環境が整えてあり、自由度高く業務に取り組める体制なんですね。

仕事博士
仕事博士

社員の育成や教育制度についてはどうですか?

同社では、社員の自己啓発を支援するために各種資格取得や国内外の研修費用を負担しています。また、最新技術を学べる勉強会も頻繁に行われており、常に技術力を高められる環境が用意されていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展望はどのように考えていますか?

トビラシステムズは新たなビジネスフィルタサービスを成長させ、企業の電話活用における革新を目指しています。詐欺犯罪を撲滅することが目標であり、さらなる挑戦への意欲が強く感じられますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

トビラシステムズ株式会社

  • 設立:2006年12月
  • 資本金:3億3,307万円
  • 所在地:愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦7F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました