QO株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「QO株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
QO株式会社ってどんな会社?
QO株式会社はどんな会社ですか?

1965年に設立されたQO株式会社は、リサーチ事業を核にマーケティング課題の解決に取り組む企業ですね。博報堂グループに属し、質の高いリサーチを強みとしている総合マーケティング・リサーチ会社です。その社名は、2024年に変更され、新たな挑戦をスタートすることが予定されています。

御社の主な事業内容は何ですか?

QO株式会社は、リサーチとプランニングを通じてマーケティング活動を支援することを主な事業としているんですね。リサーチ結果に基づいた提言に加え、マーケティングプランの立案や広告実施を伴ったコンサルティングサービスを展開しています。特に最近では、博報堂のナレッジを活用しながら、様々なマーケティング領域に横断的に対応しています。

QO株式会社の強みは何ですか?

今回の企業の強みは、高品質のリサーチに長い歴史がある点ですね。約60年間にわたり、リサーチの質を追求し、豊富なデータとノウハウを保有することで顧客の課題解決を実現しています。また、博報堂とマクロミルとの提携により、マーケティング全般の支援を行うことができる体制も整っています。

御社の成長戦略について教えてください。

QO株式会社の成長戦略には、三つの大きなポイントがあるんですね。第一に、マーケティングプランニング領域への拡張が挙げられます。第二に、多様なデータソースとツールへの対応、最後にリサーチの標準パッケージの開発が含まれています。これにより、クライアントへの提供価値を高める狙いがあります。

社員の教育やキャリア開発についてはどのように取り組んでいますか?

QO株式会社では、教育環境の整備を重視しているようです。ビジネススキルを高めるための階層別研修や選抜研修が用意されており、マーケティングセミナーや外部講師を招く機会も設けられています。社員が知識を深め、成長できる環境を提供することが目指されていますね。

社員の働き方について、どんな制度がありますか?

同社では、スーパーフレックスタイム制度を導入しており、社員は自分の裁量で働き始める時間や終業時間を決めることができるんですね。また、リモートワーク制度も推進されており、勤務場所についても柔軟性があるのが特徴です。これにより、個々のライフスタイルに合わせた働き方が可能になっています。

御社の社内コミュニケーションはどのように行われていますか?

QO株式会社では、カジュアルなコミュニケーションを大切にしているようです。社員同士が感謝を伝え合う「Thanksフィードバック」や、有志メンバーによる「エンゲージメントプロジェクト」が行われており、社員が互いに交流しやすい環境を整えています。これにより、風通しの良い社風が形成され、本音での意見交換が促進されています。

これからのビジョンについて教えてください。

2024年からQO株式会社が掲げる新ミッションは『「やさしい好奇心」で価値を紡ぐ、マーケティングアドバイザーへ』というものです。また、ビジョンには『”よろこび”が循環する未来』が設定されており、生活者や社会のためにマーケティング支援を行う意欲が伺えます。

最後に、御社が目指す企業の姿を教えてください。

QO株式会社は、リサーチを通じてデータに基づく意思決定支援を行うことで、クライアントのマーケティング課題の解決を実現したいと考えているようです。人と社会のために問いを探究し、顧客とのより良い関係を築くことで、持続可能な成長を目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
QO株式会社
- 設立:1965年06月
- 資本金:3000万円
- 所在地:東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル