企業解説

株式会社ミライクってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ミライク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ミライクはどんな会社ですか?

株式会社ミライクは、2011年に設立されたITベンチャーで、名古屋を拠点に活動しています。システムインテグレーター事業からスタートし、その後コミュニケーションデザインやデジタルインタラクティブ事業を展開しています。多角的なサービスを提供し、顧客や社会のニーズに応えることに注力していますね。

仕事博士
仕事博士

ミライクの主な事業内容は何ですか?

主な事業内容としては、Webサイト構築、アプリケーション開発、映像制作、Webマーケティングなどがあります。特に注目すべきは、LINE公式アカウント拡張サービス『KAKERU』で、顧客のニーズに応じた機能を提供し、さまざまな業態に対応していますね。

仕事博士
仕事博士

KAKERUというサービスの特徴は何ですか?

『KAKERU』の特徴は、豊富な機能とカスタマイズ性の高さです。標準で装備された30種類以上の機能があり、顧客の特性に応じて柔軟にカスタマイズすることが可能です。他の競合サービスとの違いは、導入企業に合わせた使い勝手の良さですね。

仕事博士
仕事博士

ミライクの成長戦略はどのようなものですか?

ミライクの成長戦略は、自社サービスの拡充と営業体制の強化です。現在、自社サービス専門のチームを立ち上げる計画があり、社員数を約2倍に増やすための採用活動も進めています。特に『KAKERU』を中心にした事業展開が今後の成長に繋がると考えられていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境ですか?

職場環境は非常にオープンで意見が出しやすい文化があります。社員同士のコミュニケーションを重視し、上下関係をなくした関係性を築いています。また、働き方についても柔軟で、個人のライフスタイルに合わせて仕事ができる環境を整えているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

ミライクでは社員の成長をどう支援していますか?

社員の成長支援には、定期的な面談やフィードバックの仕組みを取り入れています。各職種ごとにチームを作り、意見を吸い上げて改善を進める体制が整備されています。また、社員が発言しやすい環境づくりに注力しており、成長の機会を提供する取り組みが行われていますね。

仕事博士
仕事博士

今後のミライクのビジョンはどうなっていますか?

今後のビジョンとしては、受託中心から自社サービスの強化へと移行し、さらなる事業領域の拡大を目指しています。特にデジタル領域での強みを生かし、toC市場への展開を視野に入れているようです。企業としての実績を積み、成長を続けることを目指しているんですね。

仕事博士
仕事博士

ミライクの企業文化について教えてください。

ミライクの企業文化は、前向きで意欲のある人にチャンスを与える環境を重視しています。社員の意見を尊重し、発言しやすい職場づくりを行っています。また、業務に対する成果が重視されるため、ワークライフバランスを保ちながら高いパフォーマンスを発揮できる体制が整っている点が魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ミライク

  • 設立:2011年12月
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:愛知県名古屋市中区錦2-12-34

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました