企業解説

【新卒】株式会社水みらい広島ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社水みらい広島」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

水みらい広島はどんな会社ですか?

水みらい広島は、2012年に広島県と水・環境総合事業会社である水ingが共同出資して設立された企業ですね。水道インフラを支える技術やノウハウを活かし、公共と民間が連携することで、安心・安全で未来志向の水道サービスを提供しています。

仕事博士
仕事博士

会社のミッションについて教えてください。

水みらい広島のミッションは、広島県や関西圏の水道インフラを支えることで、蛇口をひねると水が出てくるという当たり前の日常を守ることです。新しい技術やデジタル化によって、業界にイノベーションを起こし続けています。

仕事博士
仕事博士

どのような職場の雰囲気ですか?

職場は、20代から30代の若手社員が活躍している非常に活気のある環境です。相談しやすい先輩が多く、社員同士のコミュニケーションも良好ですので、安心して仕事に取り組むことができると評判ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような技術や取り組みを進めていますか?

水みらい広島では、施設の老朽化や人材不足といった課題に対して、新しい技術やデジタル技術の活用を進めています。特に、他社と連携してシステム開発を行い、業界全体の先駆けとなるような取り組みを積極的に行っていますね。

仕事博士
仕事博士

仕事のやりがいを教えてください。

水道インフラという公共性の高い分野で働くことは、地域の生活を支えるという大きな責任感とやりがいを感じることができます。職場では、成長を感じられる環境が整っており、新しい技術で未来を創ることを目指す社員が多数在籍していますよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社水みらい広島

  • 設立:2012年9月21日
  • 資本金:6,000万円
  • 所在地:広島県広島市中区小町1-25

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました