株式会社ベーシックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ベーシック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ベーシックってどんな会社?
株式会社ベーシックはどんな会社ですか?

株式会社ベーシックは、設立から42年を迎えた独立系IT企業で、金融、建設、医療、教育等の社会インフラにおける大規模なシステム開発を手掛けています。顧客からのリオーダー率が95%に達し、安定した業績を維持していることが特徴ですね。

株式会社ベーシックの主な事業は何ですか?

同社の主な事業には、システム開発や技術コンサルティングがあります。特に、受託開発サービスや、AI導入支援を行う『AI Façade』といった先端的な取り組みが注目されています。また、医療や交通といった社会問題を解決するシステムの開発にも力を入れていますね。

株式会社ベーシックが特に重視している価値観は何ですか?

同社は「顧客のビジネスに貢献し、社会性の高い課題を解決する」という原理原則を持っています。この姿勢には、全ての案件において顧客のニーズに応えることを最優先に考えていることが表れていますね。

最近の株式会社ベーシックの成功事例はありますか?

最近の成功事例として、2022年度に過去最高益を達成したことが挙げられます。また、クラウド遠隔指導支援システム『DxDoor』の提供開始が、医療現場における新たな価値を生み出すことが期待されていますね。

株式会社ベーシックの企業風土はどのようなものですか?

同社の企業風土は、上下関係のないフラットな環境が特徴です。リモートワークが進む中で、メンバーが主体的に行動し、チームで信頼を築くことを重視しているため、自由な共有と意見交換が行われているようです。

株式会社ベーシックにどのような人材が求められていますか?

同社では、社会や技術の進化に合わせて変化を恐れず挑戦する人材が求められています。また、自らの成長に課題を与えられるヒューマンスキルを持つ人材が、特に重要視されているとのことです。

株式会社ベーシックが今後挑戦していく方向性はありますか?

今後、同社は200名体制を目指しており、AI導入支援やクラウドサービスの拡充を進めていく計画です。さらなる進化を達成するために、時代の変化に適応した新たな事業展開が期待されるところですね。

株式会社ベーシックで働く魅力は何ですか?

同社で働く魅力は、自由な風土の中で自分の意見が反映されやすく、成長の機会が豊富に提供される点です。また、様々な分野にわたるプロジェクトに携わることで経験を積むことができる環境が整っているのが大きな魅力ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ベーシック
- 設立:1982年09月
- 資本金:5000万円
- 所在地:東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル