株式会社エレファントストーンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社エレファントストーン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社エレファントストーンってどんな会社?
エレファントストーンはどんな会社ですか?

エレファントストーンは映像制作と映像広告運用を主軸にした企業です。10年以上の歴史を持ち、様々なジャンルの映像制作に対応しています。特にブランディングや観光PRの分野で多様なサービスを提供しているのが特徴ですね。

どのような事業を行っていますか?

映像制作サービスを中心に、企業の根っこを知るワークショップから、高品質な映像制作、AI機能を活用した低価格サービス、さらには広告運用まで幅広く展開しています。これにより、クライアントの多様なニーズに応じた映像を提供できる体制を整えていますね。

会社のコーポレートスローガンにはどのような意味がありますか?

「象る、磨く、輝かせる。」というスローガンには、クライアントの「想い」を映像で形にし、さらに世の中に広める手助けをするという想いが込められています。映像制作を通じてクライアントが自身の魅力に気づき、自信を持てるようサポートしているのが特徴ですね。

エレファントストーンが社員に求めることは何ですか?

エレファントストーンでは、社員一人ひとりの好きなことや得意なことを活かし、会社全体の成長に繋げようとしています。具体的には、行動指針を基にした独自の評価制度を導入し、貢献度を可視化して評価することが重視されていますね。

社員の成長をどのように支援していますか?

年に2回の評価制度が導入されており、社員の業務に対する貢献度をもとに昇給・昇格が行われます。また、個人の目標に基づいたパオン制度により、クリエイターのスキルを明確に評価することができる環境を整えていますね。

エレファントストーンの創業の背景を教えてください。

2011年に創業し、当初は代表が知人の会社の一角を借りてスタートしました。創業メンバーは4名で、初期から地道にクライアントの信頼を獲得することで成長を遂げてきました。現在では代官山にオフィスを構え、社員数も60名を超えるまでになりましたね。

会社の文化や環境について教えてください。

エレファントストーンは「エレファントストーンという船をみんなで漕ぐ」というスタンスを大切にしています。社員が一体となってサービスの向上を目指し、共に成長することが重視されているため、協力的で開かれた雰囲気が醸成されていますね。

今後の展望について教えてください。

今後は、社員の成長を支えつつ、新しいサービスの展開を進めていく予定です。フィロソフィーを基盤にした組織が成長することで、より多くの価値を提供できると考えています。一緒に変化や成長を楽しんでいける人の応募を歓迎していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社エレファントストーン
- 設立:2011年04月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都渋谷区猿楽町2-1アベニューサイド代官山Ⅲ 4F・5F