企業解説

株式会社ウェブエッジってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ウェブエッジ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ウェブエッジはどんな会社ですか?

株式会社ウェブエッジは、2008年に設立され、現在はDXソリューション提供やエンジニア教育、自社プロダクトの開発を行っていますね。特に、クライアント企業のデジタルトランスフォーメーションを積極的にサポートしている点が特徴です。売上は、前期の約6億円から今期は約8億円の成長が見込まれています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

ウェブエッジは、主にDXソリューション事業、エンジニア教育事業、自社プロダクト事業の3つを展開していますね。それぞれの事業が協力し合いながら、クライアント企業のニーズに応える形で成長を続けています。また、プライム案件の比率も増加しており、高い評価を得ています。

仕事博士
仕事博士

会社の強みはどこにありますか?

ウェブエッジの強みは、モダンな技術を駆使したDXソリューションの提供能力です。単なる下請け企業ではなく、クライアント企業との直接的な関わりがあり、ニーズを的確に捉えたソリューションを提供できる点が評価されていますね。これにより、一次請け案件の比率も増加しています。

仕事博士
仕事博士

どのような社風ですか?

社風は非常にコミュニケーションを重視していますね。エンジニア、コンサルタント、セールススタッフが一体となって働く環境が整っています。業務外にもアウトドアやスポーツの活動が盛んで、メンバー同士の関係性も深いことが特徴です。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

ウェブエッジは、今後もDXソリューション事業に重点を置きながら成長を目指していますね。特に上流工程の業務への対応を強化し、デジタルトランスフォーメーションを通じてクライアントと共に進化していく考えです。また、自社プロダクトの開発も進めていく予定です。

仕事博士
仕事博士

従業員のモチベーションはどのように向上させていますか?

社員のモチベーション向上には、エンドユーザーからの感謝の声が非常に重要な要素となっていますね。一次請け案件を手掛ける中で、直接感謝される経験は技術者のやりがいにつながっています。さらに、安心して相談できる環境とキャリア支援制度の充実も大きな要因です。

仕事博士
仕事博士

新しいメンバーに期待することは何ですか?

新しいメンバーには、本気でDXに取り組む姿勢を持ってほしいですね。クライアントのビジネスを成功に導くために、自己の技術力を向上させながら共に成長していくことが重要です。

仕事博士
仕事博士

どのようなスキルを求めていますか?

プログラミングスキルはもちろんですが、それだけでなく、ビジネスロジックを理解する能力や高いニーズを捉える能力も求めていますね。こうした多面的なスキルが、クライアントのための最適なソリューション提供につながるのです。

仕事博士
仕事博士

働く環境の魅力は何ですか?

最新のテクノロジーに常に触れることができ、チームとしての結束も強い環境です。また、上流工程の責任ある役割を担うことで、多くのフィードバックを受けられる体験はやりがいに繋がります。離職率の低さは、社員の満足度の高さを物語っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ウェブエッジ

  • 設立:2008年01月
  • 資本金:2000万円
  • 所在地:東京都中野区弥生町1-9-8 トーソービル2F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました