株式会社IHIエスキューブってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社IHIエスキューブ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社IHIエスキューブってどんな会社?
株式会社IHIエスキューブはどんな会社ですか?

株式会社IHIエスキューブは、IHIグループの情報子会社であり、航空エンジンや発電プラントの分野でICT技術を活用したビジネスを展開しています。グローバルなものづくりを支え、最新の情報通信技術を提供することに特化した企業です。技術者の育成と品質管理にも力を入れていますね。

IHIグループの歴史について教えてください。

IHIグループは1853年に創設された「石川島造船所」を起源とし、170年を超える歴史を持っています。造船を通じて培った技術をもとに、多様な事業に成長し、日本の重工業を代表する企業群となっています。このような歴史的背景が、IHIエスキューブにも強く影響していますね。

IHIエスキューブはどのような事業を行っていますか?

IHIエスキューブは情報通信技術やメカトロニクス技術を中心に、システムに関するコンサルティングやエンジニアリングを行っています。さらに、ソフトウェアやハードウェアの開発から情報処理サービス、インフラ管理まで幅広くサポートしています。特にIHIグループ内のICT基盤を強化する役割を担っていますね。

社員の働き方はどのように支えられていますか?

IHIエスキューブでは、在宅勤務やフレックス制度を導入し、社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方を可能にしています。また、健康経営宣言を行い、心身の健康管理や快適な職場環境作りにも力を入れています。これにより社員が自分らしく働ける環境が整えられていますね。

企業文化や価値観について教えてください。

IHIエスキューブはコアバリューとして「基本は人」「チャレンジ」「スピード」「感謝」を掲げています。QV活動を通じて社員全員がこの価値観を共有しているため、積極的な改善活動が進められています。ボトムアップの文化が根付いており、全員が主役として働くことを重視していますね。

最新のICT技術にはどのようなものがありますか?

IHIエスキューブでは、IoT、AR/MR、AI/データ分析、5Gなど、さまざまな最先端技術に挑戦しています。これらの技術は製造業やインフラ分野での革新を促進し、IT投資が増加する中で重要な一翼を担っていますね。

社員のスキルアップに関する取り組みは何ですか?

IHIエスキューブでは、Scube Certified Professional(SCP)認定制度を設け、社員の実務経験や保有資格を評価しています。これにより、専門知識を深めてもらうことができ、技術系基幹職としての成長を促進しています。社員が継続的にスキルを磨く機会が提供されているのです。

健康経営について教えていただけますか?

IHIエスキューブは2015年に健康経営宣言をし、心身の健康管理や快適な職場環境作りに注力しています。毎年「健康経営優良法人」の認定を受けており、社員が健康な状態で働ける制度と環境が整っています。この取り組みは社員のライフプランにも寄与していますね。

今後のIHIエスキューブの展望はどうなっていますか?

IHIエスキューブは、今後、製品単体の提供に留まらず、バリューチェーンや保守メンテナンスを含む総合ソリューションを提供する企業への進化を目指しています。デジタル化が進む中で、グループ内でのニーズが高まり、受注の増加が見込まれていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社IHIエスキューブ
- 設立:2003年04月
- 資本金:2億6千万円
- 所在地:東京都江東区豊洲三丁目1-1