株式会社ナスタってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ナスタ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ナスタってどんな会社?
株式会社ナスタはどんな会社ですか?

株式会社ナスタは、創業90年以上の歴史を持つ住宅設備機器メーカーで、特に郵便ポストでシェアトップを誇っています。近年は「住むを良く」というコンセプトの下、ユーザー目線を重視した革新製品を開発し続け、社会課題の解決にも取り組んでいますね。

株式会社ナスタはどのような事業を行っていますか?

主に住宅やオフィス、商業施設向けの設備機器を提供しており、郵便ポストやインターホン、宅配ロッカーなどの製品があります。また、IoTとデジタル技術を融合させた新製品開発にも力を入れています。

ナスタの製品はどのように進化していますか?

特に最近では、メール便が入る大型郵便ポストや、宅配専用ボタン付きインターホンなど、ユーザーのニーズを反映した設計を追求しています。新たな社会課題に応じた機能追加を行うことで、製品の進化を促進していますね。

代表的な製品について教えてください。

代表的な製品には、大型郵便対応ポストや、インターホン、宅配ボックスがあります。特に大型郵便ポストは、メール便の再配達の課題を解決するために開発され、非常に好評です。

ナスタはどのように社会課題に取り組んでいますか?

ナスタでは、社会課題が存在し、自社の知見が活かせる領域で新製品の開発に挑戦しています。例えば、コロナ禍での宅配受け取りに伴う問題に対処するために、インターホンの新機能を追加しました。

社員に対する福利厚生はどのようなものがありますか?

福利厚生には育児留学制度や不妊治療費の補助制度など、社員の生活や家族に配慮した仕組みが揃っています。特に、育児留学制度は男性社員にも高い評価を得ており、取得率は100%を継続していますね。

株式会社ナスタの求める社員像は何ですか?

ナスタが求める社員は、目の前の困難に対して真摯に取り組む人材です。手を抜かずに物事をやり遂げる姿勢が求められ、そうした姿勢が社員の成長や周囲への影響にもつながると考えられていますね。

ナスタでのキャリア成長の機会はどのようになっていますか?

ナスタでは、社員が成長できる環境を大切にしています。具体的には、実直に物事を進められる人材が多く、挑戦を重視する文化が根づいています。そのため、与えられた機会を活かして成長するポテンシャルがあるのです。

ナスタの今後のビジョンは何ですか?

ナスタの今後のビジョンは、200億円の売上を目指し、さらに新製品の開発や新たなビジネスモデルの創出を通じて成長を続けることです。技術とビジョンを掛け合わせ、業界と顧客の生活スタイルを変革していくことを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ナスタ
- 設立:1947年08月
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都港区南青山5-1-3 TS AOYAMA 6F