株式会社丸三ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社丸三」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社丸三ってどんな会社?
株式会社丸三はどんな会社ですか?

株式会社丸三は、大分県別府市に本社を構え、雑貨小物の企画、製造、卸売、販売を行う企業ですね。創業は1937年で、すでに85年以上の歴史を持っています。特にお土産市場に特化した商品展開が特徴的です。

どのような事業を行っていますか?

株式会社丸三は、雑貨小物の中で“お土産”に特化したビジネスを展開していますね。全国の土産問屋を通じて観光地や宿泊施設へ商品を卸しており、OEMも行います。また、特に修学旅行向けや水族館用のお土産ブランドに注力しています。

最近の企業理念の変更について教えてください。

2022年には企業理念を一新し、“楽しみクリエイトカンパニー”という新たなアイデンティティを模索していますね。これは、自由な発想や新しい発見を重視し、消費者にわくわくを届けることを目指しています。

どんな商品が人気ですか?

最近の人気商品としては、おみくじシリーズやヘアクリップなどのアイテムが挙げられますね。これらは、特に小中学生の女子を意識したファンシーなデザインで、旅先のお土産として楽しんでもらえるよう工夫されています。

市場の変化にどう対応していますか?

株式会社丸三は、新しい市場への参入を進めており、特に水族館土産の分野に挑戦していますね。2022年秋のギフトショーで好評を得て以降、急成長を遂げていることから、変化への柔軟な対応がみられます。

社内の雰囲気はどうですか?

大分本社と京都支店にある社員は、明るい性格の方が揃っているようですね。人間関係が良好で、風通しの良い職場環境が創業以来続いているそうです。意見交換も活発で、一体感があるのが特徴です。

どのような人材を求めていますか?

特にプロダクトデザインの経験者や、企画・マネジメントの経験を持つ人材を積極的に採用しているようですね。小中学生の女子を対象としたファンシーグッズを一緒に創り上げる意欲を持った方が求められています。

働き方に対する取り組みはありますか?

同社は、残業ゼロを掲げており、土日祝も完全に休みという働き方を実現しているようですね。プライベートや勉強の時間を確保しやすい環境が整っています。また、育児休業や復職制度も整備されています。

過去にどのような歴史がありますか?

創業以来、経済情勢や市場の変化に応じて業態の変化を遂げてきたそうですね。豆腐店から始まり、観光業の成長に合わせて土産物市場へと転換してきたのがその典型です。

今後の展望をお聞かせください。

今後は社員全員が企画からものづくりに参加できる会社を目指しているようですね。また、新しい販売チャネルの拡充を計画しており、さらなる成長を目指しているそうです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社丸三
- 設立:1937年04月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:大分県別府市汐見町3-27