企業解説

【新卒】nmsエンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「nmsエンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

nmsエンジニアリング株式会社はどのような事業を展開していますか?

nmsエンジニアリング株式会社は、東証スタンダード上場のnmsグループに属し、自動車、ロボット、航空宇宙など最先端の製品設計開発を行っています。特に機械設計、電子回路設計、ソフトウェア開発、制御設計に強みがあります。2025年からは新たなコンストラクションマネジメント事業も始まる予定ですね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像について教えてください。

nmsエンジニアリングでは、設計開発エンジニア職には技術系のバックグラウンドを持つ方を求めています。一方、フィールドエンジニア職には文系の方も歓迎されており、モノづくりに興味がある方を対象としています。このように、幅広いバックグラウンドの方に門戸を開いている点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

社風や風土はどのようになっていますか?

nmsエンジニアリングでは「エンジニアファースト」という理念が根付いています。エンジニアが働きやすい環境を重視し、年2回のエンジニア懇談会を通じて、改善提案が直接経営層に伝えられる仕組みがあります。これにより、エンジニアと共に成長する企業文化が形成されているのが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

教育制度や研修について教えてください。

nmsエンジニアリングでは、東京と大阪に研修センターがあり、入社後には個々のニーズに応じたカスタマイズ研修が提供されます。これに加えて、資格取得支援制度もあり、社内勉強会を通じて経験豊富なエンジニアからの学びが得られます。個々の成長を重んじる研修内容が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の将来のビジョンについてはどうですか?

nmsエンジニアリングのビジョンは、エンジニア自身がキャリアを選ぶことができる環境を整えることです。急な転勤や異動はなく、各エンジニアが自分の希望に合ったキャリアプランを持つことができます。これにより、長期的な成長が実現できる体制を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような業務に携わることができるのでしょうか?

nmsエンジニアリングでは、機械技術職や電気/電子技術職、ソフトウェア技術職、最新のコンストラクションマネジメント職など多岐にわたる業務があります。具体的には自動運転の制御ソフトの設計や、EV用バッテリーの開発、さらには大規模な建設プロジェクトの管理業務などに関わることができますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

nmsエンジニアリング株式会社

  • 設立:2017年10月13日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:〒160-0022

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました