【新卒】医療法人鉄蕉会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「医療法人鉄蕉会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
医療法人鉄蕉会ってどんな会社?
亀田メディカルセンターはどのような役割を果たしていますか?

亀田メディカルセンターは、千葉県南部の基幹病院として、992床を持ち、35科目の診療を行っている大型病院です。1日に約2,000名の外来患者が来院し、外来診療から急性期治療、リハビリまで、質の高い医療サービスを提供しています。患者さまの生活の質の向上を目指しており、多様な医療ニーズに応える体制を整えていますね。

企業理念の「Local & Global」について教えてください。

その企業理念は、地域医療を支えることに加え、国際的な視野を持ちながら医療を提供することを目指しています。具体的には、国内外からの患者を受け入れ、その経験をもとに職員の国際的なスキル向上を促進しています。この循環が地域医療の発展に寄与するという、非常に意義深い考え方ですね。

亀田メディカルセンターの技術力について教えてください。

この病院は、2009年に日本で初めてJCI認証を受けるなど、世界的に高い医療品質が評価されています。さらに、Newsweekの『World’s Best Hospitals 2024』では、世界で45位、日本で3位に選ばれるなど、国際的な評価も得ています。これは、医療の質に対するスタッフ一人ひとりの努力の賜物ですね。

職場環境はどのようですか?

亀田メディカルセンターは、海に面した自然豊かな環境にあります。職員は休日にマリンスポーツを楽しむなど、リフレッシュしやすい環境が整っています。また、東京からもアクセスが良く、利便性も兼ね備えています。このような職場環境は、スタッフのモチベーション向上にも寄与していますね。

求める人物像について教えてください。

医療技術職・事務職ともに、ホスピタリティやチームワークを重視できる方を求めています。患者さまを第一に考え、思いやりを持って対応する姿勢が重要です。また、専門資格の取得を目指して努力する姿勢も歓迎されており、個々の成長を支援する体制が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
医療法人鉄蕉会
- 設立:1954年8月
- 資本金:4,495万円
- 所在地:〒296-8602 千葉県鴨川市東町929番地