【新卒】建設業労働災害防止協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「建設業労働災害防止協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
建設業労働災害防止協会ってどんな会社?
建設業労働災害防止協会はどのような業務を行っていますか?

建設業労働災害防止協会は、労働災害防止活動を推進する民間法人で、主に建設業に従事する方々の安全な職場環境を整備する活動をしています。具体的には、安全衛生活動の支援、労働災害防止に向けた調査研究、技術的指導を行い、全国約5万社の会員企業と460万人以上の建設業に従事する人々を支援していますね。

求める人物像はどのような方ですか?

求める人物像としては、建築・土木・安全衛生分野に精通し、労働災害防止活動に寄与したい方や、情報管理に関心がある方が挙げられます。また、社会貢献に興味があり、公益性の高い事業を通じて働きたいと思う方も歓迎されていますね。幅広い専攻の方々が活躍できる環境が整っています。

企業理念について教えてください。

企業理念は「人命尊重」を基本とし、労働災害防止活動を推進することです。1964年の設立以来、この理念を基に活動を続け、建設業に従事する方々が安心して働ける環境を目指しています。人々の生活基盤であるインフラを支えるための重要な役割を担っていますね。

働く環境や制度にはどのような特徴がありますか?

職員が働きやすい環境を整備しており、基本的には国家公務員に準拠した待遇が用意されています。完全週休2日制、年間休日122日(2024年予定)、有給休暇の付与など、ワークライフバランスを重視した制度を取り入れています。また、転勤がないため、将来の生活設計が立てやすいことも魅力的ですね。

どのようなキャリアパスが期待されますか?

総合職として入社した方々には、将来的に専門知識を備えた管理職として活躍していただくことが期待されます。具体的には、安全衛生技術指導や教育活動、調査研究など多岐にわたる業務に従事し、キャリアを積むことでより重要な役割を果たすことができるでしょうね。

ありがとうございました!

会社情報
建設業労働災害防止協会
- 設立:1964年9月1日(特別民間法人化:1989年7月18日)
- 資本金:特別民間法人のため、資本金はありません。