【新卒】株式会社山下工業研究所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社山下工業研究所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社山下工業研究所ってどんな会社?
株式会社山下工業研究所はどのような事業を行っていますか?

株式会社山下工業研究所は、主にソケットレンチなどの工具の製造・販売を行っています。特に「Ko-ken」というブランドで展開し、世界約60ヶ国向けに高強度で耐久性のある製品を提供しています。ソケットレンチ市場に特化した専門メーカーとして、製品開発に注力していますね。

この会社の魅力はどこにありますか?

同社の魅力は、品質に対する強いプライドと一貫した製造体制にあります。全ての製造工程を自社で行い、顧客からのフィードバックをしっかりと分析して製品開発に活かしています。非常に多様な製品を揃え、顧客満足を追求し続ける姿勢が評価されていますね。

どのような人材を求めていますか?

営業職では、海外の顧客とのコミュニケーションが求められるため、明るく自発的に人と関わることができる人を重視しています。また、設計職では学ぶ意欲があり、 CADを使った業務に興味を持つ方を歓迎しているようです。

社風や風土について教えていただけますか?

株式会社山下工業研究所は、「とにかく良い物を作れ」という創業者の理念に基づいた社風を持っています。社員一人ひとりが品質を重視し、製造や営業の各活動において常に改善を追求しています。お客様からの感謝の声を大切にする文化が根付いていますね。

技術力や開発力はどうですか?

技術力に関しては、特に自動車整備向けの新製品「Z-EAL」が注目されています。これは作業環境の変化に対応したソケットレンチで、独自の技術とノウハウが生かされています。お客様からも高い評価を得ており、常に新しい挑戦を続けているようです。

入社後の具体的な仕事内容はどのようなものですか?

営業職では、顧客フォローや提案活動を行い、入社3年目以降は海外出張もあります。一方、設計職では顧客の要望を反映した図面作成や見積もりを行う仕事が求められます。お客様満足を念頭に置いた業務が重要ですね。

この会社で働く上での成長機会はありますか?

はい、株式会社山下工業研究所では、製品数が多いため、学びが多くあります。技術や営業スキルの向上を目指して、自身の成長に寄与できる環境が整っています。また、海外営業を通じて国際感覚を養うこともできるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社山下工業研究所
- 設立:1959年8月1日 (創業:1946年12月15日)
- 資本金:5000万円
- 所在地:〒437-1402 静岡県掛川市中方656