企業解説

【新卒】常盤工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「常盤工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

常盤工業株式会社はどんな会社ですか?

常盤工業株式会社は、1947年に設立され、日本の道路整備に長年貢献している企業ですね。現在は高速道路や公園、スポーツ施設といった多様なプロジェクトを手掛け、環境や景観を考慮した道路づくりに取り組んでいます。技術研究所を設け、新しい技術の開発にも力を入れている企業です。

仕事博士
仕事博士

どのような職種で募集していますか?

常盤工業では、施工管理や技術研究職、経理など多岐にわたる職種で人材を募集していますね。特に施工管理職では、現場での業務管理や進行状況の確認などを行いますし、技術研究職では新技術の研究開発に携わることができます。幅広い選択肢があるのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像について教えてください。

当社が求める人物像は、コミュニケーション能力が高く、ビジネスマナーをしっかりと身につけた方ですね。業務が多様で他社や各省庁と協力することが多いため、挨拶や敬語を使える基本的なビジネスマナーが求められます。新入社員研修を通じて、こうしたスキルを強化する機会も提供しています。

仕事博士
仕事博士

創立からの歴史について教えていただけますか?

常盤工業は日本の復興期である1947年に設立されて以来、全国の道路の整備を通じて日本の発展に寄与してきましたね。設立当初からの74年間、業界の変化に対応しながら持続可能な道路づくりに取り組んでおり、その貢献は日本のインフラの発展と共にあると言えます。

仕事博士
仕事博士

技術研究所では何を行っていますか?

技術研究所では、施工管理のサポートを行いながら、新しい技術や工法の研究開発を進めていますね。例えば、ICT技術の研究やアスベスト除去技術、天井耐震化システムなど、多岐にわたる研究が行われており、業界内でも注目される成果を上げています。

仕事博士
仕事博士

社員教育や福利厚生について教えてください。

常盤工業では、新入社員研修をはじめ、社員が安心して働けるような福利厚生や教育制度が整っていますね。資格取得のサポートや健康管理、社員寮の完備など、長期的に安心して働ける環境を提供しています。そして、実際の業務を通じて経験を積むことも非常に重視されています。

仕事博士
仕事博士

働く上での魅力は何ですか?

常盤工業で働く魅力は、日本のインフラを支える重要な役割を担えることですね。また、スケールの大きなプロジェクトに関わりながら、多様な人々と協働する中で成長できるチャンスがあります。地図に残るような仕事ができることも大きな魅力といえるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

常盤工業株式会社

  • 設立:1947年
  • 資本金:1億円 (2021年3月現在)
  • 所在地:〒102-8182

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました