【新卒】株式会社日本電気化学工業所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社日本電気化学工業所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社日本電気化学工業所ってどんな会社?
株式会社日本電気化学工業所はどのような事業を行っていますか?

日本電気化学工業所は、創業以来アルミニウムの表面加工処理に特化した企業です。主に、高級建築資材や自動車部品、交通系ICカードなど幅広い製品に対し、耐食性や硬度を向上させる技術を提供しています。技術革新に努め、新しい製品づくりにも力を入れている環境ですね。

この会社の社風について教えていただけますか?

この会社の社風は、社員一人ひとりの頑張りを適正に評価し、スキルを伸ばすことを重視しています。年齢や学歴に関係なく能力が重視され、若くして重要なポジションに就く社員もいるため、成長機会が多い職場と言えるでしょう。また、フレンドリーな雰囲気で新人も溶け込みやすい環境が整っています。

働き方や福利厚生についてはどうですか?

社員が長く働きやすい環境を整えることに力を入れています。育児休暇や男性社員の育休取得を促進する制度があり、フレキシブルな働き方が可能ですね。社員寮や自社食堂も完備されており、家賃補助制度もありますので、生活面でも安心して働ける環境が築かれています。

求める人材はどのような方ですか?

チームワークを大切にし、腰を据えて長く働きたい方を歓迎しています。加えて、アルミニウム業界に興味を持つ方が求められており、多様な学部・学科の方を受け入れているため、幅広い人材が活躍できる場を提供している点が特徴です。

入社後の具体的な業務内容を教えてください。

入社後は総合職として、製造、品質管理、営業のいずれかに配属されます。製造職ではアルミニウムの表面処理加工を行い、品質管理職は品質の検証や改善に取り組む役割があります。営業は既存顧客に提案営業を行うため、顧客ニーズを理解する重要なポジションですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社日本電気化学工業所
- 設立:1935年10月
- 資本金:7,500万円(授権資本 1億8,000万円)