【新卒】MHIさがみハイテック株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「MHIさがみハイテック株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
MHIさがみハイテック株式会社ってどんな会社?
MHIさがみハイテック株式会社はどのような事業を展開していますか?

この会社は、三菱重工業のグループ会社として相模原市を拠点に、エンジンや発電システム、ターボチャージャー、特殊車両などの技術サービスを提供している会社ですね。企画・設計・製作・サービスまで一貫した質の高いエンジニアリングサービスを実施し、多様なビジネス課題を解決することに貢献しています。

どのような技術が特に評価されていますか?

特に評価されているのは、環境負荷を低減するためのターボチャージャーの設計技術ですね。欧州、アジア、北米などで大きな存在感を示し、燃料効率の向上や省エネに寄与する製品が、世界から高い評価を受けています。

求める人物像はどのようなものですか?

求める人物像としては、常識にとらわれず柔軟に考え行動できる方、そして高い技術力を身につけようと努力する人材を求めていますね。また、ものづくりに情熱を持ち、粘り強くやり遂げる姿勢も重視されています。

新入社員の研修プログラムについて教えていただけますか?

新入社員研修は非常に充実しており、まずビジネスマナーやコンプライアンス、情報セキュリティなどの基本を学ぶことから始まります。その後、実際の製造プロセスを体得するために三菱重工の各職場で現場実習を行い、技術系の教育を受けながらOJTに移行します。

社員の働く環境についてはどのようになっていますか?

社員の働く環境は非常に良好で、年間休日は125日と充実しており、各種休暇や福利厚生も整っていますね。教育担当の先輩からのサポートも受けられるため、新入社員が安心して社会人生活をスタートできる環境が整っています。

どのようなキャリアパスを目指せるのですか?

キャリアパスとしては、設計職コースを中心に、最新のデジタル技術を活かして三菱重工製品の機械設計や電気設計を担当しながら、適性や希望に応じた業務に従事することができますね。経験を積むことで、更なるスキルアップや専門性を高めることが可能です。

ありがとうございました!

会社情報
MHIさがみハイテック株式会社
- 設立:1986年(昭和61年)8月1日 営業開始 10月1日
- 資本金:3000万円