企業解説

【新卒】株式会社ナガセってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ナガセ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ナガセはどんな会社ですか?

ナガセは、日本最大規模の民間教育機関であり、東進ハイスクールを展開しています。教育理念は「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」で、幼児から社会人までの一貫教育を通じて人間力を鍛え、次代のリーダーを育成することに力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

ナガセの企業理念について教えてください。

ナガセの企業理念は「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」です。この理念に基づき、教育を通じて人間力を鍛え、社会全体の教育力向上を目指しています。さらに、公教育との連携を強化し、挑戦し続ける姿勢が企業文化に根付いていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の評価基準はどのようになっていますか?

ナガセでは、年功序列ではなく、努力と成果に基づいて評価を行っています。特に若手社員の抜擢を重視し、挑戦を恐れずに自己成長を果たせる環境を整えています。これにより、成果を上げた社員には迅速にチャンスが与えられる仕組みが整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

ナガセは、CAN以上にWILL(意志)を重視し、成長意欲の高い人材を求めています。特に、教育目標に共感する前向きな方や、責任感を持って目標をやり遂げる力を持った人を評価します。挑戦と成長を望む方がフィットする環境ですね。

仕事博士
仕事博士

教育内容について詳しく教えていただけますか?

ナガセは、生徒の学力向上だけでなく、人間的な成長も重視した教育体系を構築しています。具体的には、「夢・志の教育」に注力し、AIを活用した教育コンテンツの提供も行っています。生徒が自分の理想や目標を明確化するサポートを重視していますね。

仕事博士
仕事博士

最近の新規事業について教えてください。

最近では、東進デジタルユニバーシティをはじめ、新たな教育事業を展開しています。この事業は、AI技術を活用したデジタル人財育成を目指しており、最先端技術を使って社会や世界を変革することに挑んでいます。特に、オンライン教育への取り組みが顕著ですね。

仕事博士
仕事博士

社風はどのようなものですか?

ナガセの社風は、主体性や創造性を重んじるものです。社員一人ひとりが自発的に考え、仲間と協力して業務を進めることが求められます。また、ワクワクしながら仕事を楽しむ機会が多く、自己成長を促す環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ナガセ

  • 設立:1976年5月
  • 資本金:21億3800万円
  • 所在地:〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました