【新卒】株式会社イマナカってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社イマナカ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社イマナカってどんな会社?
株式会社イマナカはどんな会社ですか?

株式会社イマナカは、創業110年以上の歴史を持つ建設会社です。兵庫県の多可郡・西脇市を中心に、公共土木や建築工事に取り組んでおり、近年は災害復旧や防災工事にも力を入れています。地域に根差した社会インフラの整備を通じて、長期的に地域に貢献している会社ですね。

求める人物像にはどのような特徴がありますか?

当社が求める人物像は、社会貢献度の高い仕事に携わりたい方や、形に残る仕事をしたい方です。また、コミュニケーションを大切にし、チームでの協力を重視する人が歓迎されます。これらの特徴が、社員同士の良好な関係を築き、働きやすい環境を作るために重要とされていますね。

仕事内容について詳しく教えていただけますか?

主な仕事内容は、河川や砂防ダム、林道の整備・メンテナンス工事に関わる施工管理です。具体的には、工事のスケジュールや工程を計画し、安全確保のために管理を行う役割を担います。この職種では、職人さんとのコミュニケーションも重要で、見習いからスタートしてノウハウを学んでいくことになりますね。

社風や風土にはどのような特徴がありますか?

株式会社イマナカでは、頑張った人が報われることを大切にしています。正当な評価と報酬が用意されており、努力が報われる環境が整っています。また、社内にはやる気に満ちた社員が多く、楽しみながらも高いモチベーションで仕事に取り組むことができる雰囲気がありますね。

ICTの活用はどのように行われていますか?

当社では早くからICT施工に取り組んでおり、測量から施工、管理までのプロセスを自社で一貫して行える体制を構築しています。この取り組みにより、工事の効率化が進んでおり、安全かつスムーズな施工が可能となっています。現場監督は、自身が計画した内容で構造物を作り上げる楽しさを感じられるのです。

最後に、どのようなビジョンで地域に貢献しようとしていますか?

株式会社イマナカは、地域と共に歩むことを大切にしており、地域の人々が安心して暮らせる社会を作るために、長期的な視点で社会インフラの整備を続けています。100年以上に渡り、コツコツと積み上げてきた歴史と実績が、これからの地域貢献に繋がっていくと考えていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社イマナカ
- 設立:1961年1月(創業:1907年1月)
- 資本金:3,000万円