【新卒】株式会社特電ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社特電」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社特電ってどんな会社?
株式会社特電はどのような事業を行っていますか?

特電は、主に製造業の工場自動化を支援する企業で、システム事業とパーツ事業の2つの柱を持っています。システム事業では、自動制御システムの開発・設計を行い、パーツ事業ではFA関連商品を提案しています。これにより、顧客に最適なソリューションを提供しているんですね。

特電での勤務はどのような職種がありますか?

特電では、FAエンジニアや営業職といった職種があり、それぞれが設計業務やお客様への製品提案に関与します。特にFAエンジニアは、設計から現場工事まで幅広い業務を担当し、営業は法人営業を通じて製品の販売に携わっています。希望職種と勤務地が確約される点も魅力的ですね。

特電で重要視されている人物像は何ですか?

特電では、お客様に最適な商品を提案したい、または装置や機械の設計をしたいという強い興味を持った人材を求めています。文系の方でも設計職に応募可能で、幅広いバックグラウンドの方を歓迎しているのが特徴です。このような多様性が、社内の活力にもつながっているんですね。

特電の魅力について教えてください。

特電の魅力は、長い歴史とともに培った技術力に加え、幅広い商品の取り扱いがある点です。独自のシステム設計と商社機能を併せ持つことで、迅速にお客様のニーズに応えることができる環境が整っています。また、地域に貢献する姿勢も強調されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社特電
- 設立:1959年1月
- 資本金:8,100万円