企業解説

株式会社神戸製鋼所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社神戸製鋼所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

神戸製鋼所のDX戦略の具体的な取り組みについて教えてください。

神戸製鋼所では、企業全体の経営課題を解決するために450億円規模のDX戦略を推進しています。具体的には、新しいITシステムの導入や業務効率化を目的としたデジタル化が進められています。例えば、CRM/SFAシステムの構築や本社部門の経理・人事業務のシステム化などです。また、クラウド利用を前提としたネットワーク構成の見直しや、AI技術を活用した業務の最適化も進行中です。

仕事博士
仕事博士

神戸製鋼所のモノづくりに対するアプローチの特徴は何ですか。

神戸製鋼所のモノづくりは、創業から100年以上にわたる技術とノウハウを基盤としています。同社は鉄、チタン、アルミなどの素材開発から始まり、さまざまな産業機械やプラントの製造を手掛けています。特に注目すべきは、船舶用クランクシャフトやハードディスク用アルミ素材など、ニッチな分野で世界的なシェアを持つ製品です。また、一つの事業に固執せず、柔軟で強い事業体制を築いていることも特徴です。

仕事博士
仕事博士

チームワークを重視する企業文化について詳しく教えてください。

神戸製鋼所では、「チームを活かし、チームに生きる」という理念のもと、個々の力が最大限に発揮されるチームワークを大切にしています。全国および世界に広がる拠点で、多様な力を持つ社員が協力し合って仕事を進めています。この会社の強みは、技術系と事務系を問わず、異なる専門性を持つ人たちが確かな目標に向かって力を合わせる組織風土にあります。

仕事博士
仕事博士

どのような人材が神戸製鋼所での成功を果たせるのでしょうか。

神戸製鋼所で成功を収められる人材は、「人の想いに応えたい」という熱意と、「挑戦を許容するDNA」を持った人です。多様な事業にチャレンジし、成果を挙げるためには、チームの一員として協力し合い、共に成長したいという思いが重要です。また、自身の経験やスキルを一層発揮し、広く社会に貢献したいという意欲がある方が、会社の成長を後押しする原動力となるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社神戸製鋼所

  • 設立:1911年6月
  • 資本金:2,509億円(2024年3月31日現在)
  • 所在地:・神戸本社 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4・東京本社 東京都品川区北品川5-9-12

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました