【新卒】ヤマセ電気株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ヤマセ電気株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ヤマセ電気株式会社ってどんな会社?
ヤマセ電気株式会社はどんな会社ですか?

ヤマセ電気株式会社は、自社開発の特許技術「レザリッジ」を活用し、異種材料を接合する技術を提供している企業です。また、自動車の部品製造を中心に、様々な製品を手掛けており、グループ企業との一貫体制で製造を行っていますね。

特許技術「レザリッジ」はどのような技術ですか?

「レザリッジ」は、接着剤やネジを使用せずに金属とプラスチックを強力に接合する異種接合技術です。この技術により、製品の小型化や軽量化が実現され、特に自動車やスマートフォンなどに欠かせないものとなっていますね。

ヤマセ電気の事業内容について教えてください。

ヤマセ電気は、成型金型の設計・製作から始まり、精密プレス金型や自働加工機の製造、自動車用電子ユニットの製造など多岐にわたる事業を展開しています。また、LED照明器具や太陽光発電システムの設計・販売も手掛けていますね。

働きやすい制度にはどのようなものがありますか?

同社では、資格取得支援や各種研修の提供に加え、時短勤務や産休・育児休暇といった働きやすい制度が整っています。これにより、社員がより充実した働き方を実現できるよう配慮されているのですね。

今後の会社の展望について教えてください。

今後の展望としては、2025年春に新工場を竣工予定であり、その生産能力をアップさせることを目指しています。また、電気自動車の普及に伴い、新しい技術への挑戦も進めていく予定です。これにより、さらなる事業の柱を築いていくことが期待されますね。

ヤマセ電気の社員についてどのような印象がありますか?

社員は柔軟な対応力と積極的なチャレンジ精神を持った方が多く、モノづくりに情熱を持って取り組んでいる印象があります。文系・理系問わず様々な背景を持つ人材が活躍できる環境が整っているため、多様な視点からのアプローチが評価されるのですね。

ありがとうございました!

会社情報
ヤマセ電気株式会社
- 設立:1972年7月
- 資本金:9,904万円
- 所在地:宮城県加美郡色麻町四竈字はぬ木町154-1