【新卒】一般財団法人東北電気保安協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「一般財団法人東北電気保安協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
一般財団法人東北電気保安協会ってどんな会社?
一般財団法人東北電気保安協会はどんな会社ですか?

一般財団法人東北電気保安協会は、電気の安全確保を通じて地域社会の発展に寄与する組織です。主に電気主任技術者としてお客様の安全を支えることを使命としており、ビルや工場、学校などで様々な電気関連の業務を行っていますね。

この会社はどのような事業を行っていますか?

同協会では、保安業務や保安管理業務、試験業務、調査業務などを行っています。特に経済産業大臣に登録された調査機関として、安全な電気使用を促進するために家庭や店舗などへの定期訪問も行い、調査や確認を通じて電気の安全を確保していますね。

この会社での働き方に特徴はありますか?

充実した教育・研修制度があり、新入社員でも安心してスキルを身につけられる環境が整っています。定期的な研修を通じて、技術者として成長し続けることができるため、働きやすい職場環境と言えますね。

社員同士のコミュニケーションはどのようになっていますか?

意見を交換し合う風通しの良い職場風土があり、部門を超えての協力も盛んです。技術の先には必ずお客様がいるため、社員はPCに向き合うだけでなく、お客様との対話を大切にしているんですね。

社員が感じるやりがいはどこにありますか?

社会の基盤を支える電気の安全確保を担当する中で、多くのお客様から感謝されるシーンに出会うことがあります。その言葉が源となり、責任感ややりがいを感じながら日々業務に取り組んでいると言えますね。

ありがとうございました!

会社情報
一般財団法人東北電気保安協会
- 設立:1966(昭和41)年2月15日
- 資本金:財団法人のため資本金なし
- 所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町3‐2‐36